- レバレッジ25倍の場合は証拠金維持率100%以上
- レバレッジ10倍の場合は証拠金維持率40%以上
MT4デモ口座を使って学ぶ!MT4国内おすすめ3社の使い方ガイド
トレーダーたちが結果を出してきたEAも紹介され、無料のものから有料でも優秀な結果を出すEAまでさまざまな種類があります。そのため専門知識が無く最初から自分でEA作るのは難しいと思う方でもEAを使ってトレードに活用することができます。ただし種類が多いため最初はどんなEAを使えば良いのかと迷ってしまう方も多いと思います。そこでMT4の「EA」の中でも、 FXデモトレードおすすめ口座比較 人気のEAを使った取引方法をいくつか紹介 したいと思います。
コツコツ利益を積み重ねて稼ぐなら「EARLY PHOENIX」
「EARLY PHOENIX」は利益を積み上げていくタイプのEA です。早朝の値動きに合わせてスキャルピングを行うという仕組みになっています。
10年以上前から稼働しているものの、未だに効果があるという、まさに『不死鳥』のよう。8通貨に対応しており、バックテストで提示された利益率も中々のものです。無料で使えるEAとしては破格の性能なので、一度お試しになってみてはいかがでしょう?
※利用にあたって、申込条件があります。
損小利大で安全に稼ぎたい「Marmot V4 ew – USDJPY スイング」
「Marmot V4 ew – USDJPY スイング」は昨今の EA界隈では珍しいスイング形式でデイトレードを行う仕組みのEA です。
複数の時間軸で、複数の『移動平均線』を使って、トレンドを解析した後に移動平均線がクロスしたタイミングでエントリーするという、ゆっくりとした動き。
トレンドに乗っていく順張りスタイルのため、トレード回数は少なめになるものの、スキャルピングEAで勝てないときには使ってみるのも手かもしれません。勝率は低めですが、負けるときの金額は少ないという優秀なEAです。
※利用にあたって、申込条件があります。
低コスト!無料で使える損失限定型「RSIlogic3」
「RSIlogic3」は、テクニカル指標のRSIと移動平均線を利用してエントリータイミングを見極めるEA です。リスクをさらに下げるために発注量を自分で調整することができるのもありがたいですね。
ユーロドルはトレンド通りに動くことが多いので、この二つが効果的になっています。バックテストにおける勝率は驚異の90%超え!
FX会社が最新のMT5ではなく、MT4を用意している理由
MT5よりもMT4が採用されている理由としては、まずMT4で利用されている多くのカスタムインジケーターや自動売買プログラムであるEAがMT5で使えないことが考えられます。
MT4はなぜFX初心者から人気があるのか
「MT4」は使いやすさと自由度がかなり高いので初心者にも分かりやすく人気 です。しかもMT4採用業者を利用して、MT4の使い方だけを覚えていれば、他の業者に移ったとしても、使い方が同じなので新しく取引方法を覚える必要がありません。特にテクニカル分析派の人にはこのMT4がかなりオススメです。
iPhoneやAndroid用のアプリもあるので、出先やパソコンがない状態でもポジションや価格をチェックすることができるので便利です。初心者でも使いやすいように初期設定はされているものの、そこから自分の使いやすいようにカスタマイズしていくことができるので、 自分だけのオリジナルチャート画面を作るのもその魅力の1つ です。また、世の中に出回っているテクニカルツールも無料でインストールして使うことが可能なので、自分が気に入ったテクニカルツールを利用することができます。
色々と魅力がある「MT4」ですが、 最大の魅力は先ほどチラッと出てきた「EA」(Expert Advisor)を使って自動売買ができるという点 です。自動売買なら24時間相場を見張っていなくても、自分が寝ている間でもトレードしてくれるのでFX初心者はもちろんのこと、忙しくてチャートを確認する時間がないとう方にもオススメです。
FXのデモトレードとは?無料でお試しの体験練習してみよう
FX初心者の方はまずはデモトレードで無料のお試し体験練習をしましょう! でもデモトレードとは何なの? そんな方向けにデモについて解説します
FXのデモトレードとは?初心者も楽しく無料のお試し体験練習ができる
FXデモトレードのメリットとは?
FXデモトレードで体験練習を始めるには
FXデモトレードの上手な活用法とは
FXのやり方・始め方をさらに詳しく解説↓
FXデモトレード練習の後は実際に無料口座開設をしてみよう
2015年3月より「はなまるFX」のサイト立ち上げスタート。
現在は運営・管理を行っています。
その他、「ガッツリFX」や「超入門FXブログ」など他のFXサイトの監修も行っています。
どのFX口座を開設すべきか迷ったら、ザイFX!編集部が作成した「初心者&取引スタイル別 おすすめFX口座」をチェック!ぜひ、自分にぴったりの口座を見つけてくださいね!
ここからは、項目別にFX口座を比較できるコンテンツを掲載しています。
高スワップポイントで人気のトルコリラについても、「トルコリラ/円が取引できるFX会社」で各社の最新スワップポイントなどを比べることができますので、チェックしてみてください。
「初心者」には、老舗や大手FX会社が提供するオーソドックスなFX口座がおすすめ!スプレッドなどのコスト面や取引ツールの評判も良好で、スキルアップをフォローするセミナー、各種顧客サポートなども充実している口座が安心です。
LINE証券[LINE FX]
あのLINEが提供するFXサービス、 LINE証券[LINE FX] はアプリを使ったスマホ取引が便利! 経済指標の結果や為替レートが急変したときのお知らせはもちろん、指定レート通知などもLINEで行ってくれます。米ドル/円など主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準。少額取引(1000通貨)にも対応していますからFX初心者にも使いやすい口座です。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に1,000円キャッシュバック!
口座開設もスマホからできます。最短で申込んだその日のうちに取引スタート! LINE証券ならではの使いやすさがうれしいFX口座です。
外貨ex byGMO[外貨ex]
GMOインターネットグループのFX会社で安心感が光ります。初心者向けのコンテンツも充実していますし、取引のたびに現金がもらえる独自サービスがあるのもうれしい! 主要通貨ペアのスプレッドもおおむね業界最狭水準でコスパも良好です。アップデートを続けるスマホアプリ「外貨ex」も使い勝手がいいですよ。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に4,000円キャッシュバック!
参加トレーダーの収益状況がランキングで表示される独自サービス「ファイナンススタジアム」も運営。公式YouTubeチャンネル「ファイスタTV / 外貨ex byGMO」もユニークなコンテンツです。
外為どっとコム[外貨ネクストネオ]
老舗FX会社の一角で、米ドル/円など主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準! マーケット情報が豊富なのも注目ポイントの1つです。初心者にやさしい「マネ育FXスクール」というセミナー形式のコンテンツがあり、スキルアップのフォローが手厚いのも特長と言えます。FXがはじめての方でも安心です!
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円キャッシュバック!
「マネ育FXスクール」を受講し理解度クイズの合格とアンケート回答・応募で1000円がもらえるなど通常のキャンペーンも魅力的です。
【項目をクリックしておすすめのFX口座を見てみる】
- ・「初心者」におすすめの口座 >>
- ・「デイトレード」派におすすめの口座 >>
- ・「スワップ運用」派におすすめの口座 >>
- ・「超・少額取引」派におすすめの口座 >>
- ・「自動売買」派におすすめの口座 >>
「デイトレード」派には、スプレッドが狭いだけでなく、スマホアプリをはじめとした取引ツールの使い心地なども良好なFX口座がおすすめ!中にはスキャルピングを推奨している口座や取引量が増えるとお得な特典をゲットできる口座もあります。
GMOクリック証券[FXネオ]
取引ツールの使いやすさがピカイチ! 特に、スマホアプリは秀逸! チャートも発注画面も軽い使い心地で見た目もスマートなので、頻繁に売買する人にもおすすめです。主要通貨ペアのスプレッドも業界最狭水準ですし、大手ネット証券が提供するFXという安心感もあります。ただし、取引量は1万通貨からで少額取引には対応していません。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に4,000円キャッシュバック!
人気女優、ガッキーこと新垣結衣さんがイメージキャラクターを務めています♪
ヒロセ通商[LION FX]
食い倒れの街、大阪のFX会社。年中こてこての(!?)グルメキャンペーンを盛大に開催しており、取引量が増えると特典の質・量ともに豪華に! 頻繁に売買するならこういうFX会社もありでは? 主要通貨ペアのスプレッドもおおむね業界最狭水準で、取扱い通貨ペアが豊富なのも魅力です。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に4,000円キャッシュバック!
グルメキャンペーン以外のキャンペーンも、常に豊富! 取引ツールの種類も多いので、各人の取引スタイルに合った好みのものを選べます。
JFX[MATRIX TRADER]
口座によっては禁止されていることもある超短期トレード、「スキャルピングOK」を公言している貴重なFX会社。社長で元為替ディーラーの小林芳彦氏が提供する会員限定コンテンツ、「短期売買方針」はトレーダーに大人気! 小林氏はほかにもツイッターやセミナーなど、いたるところで活躍中です。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に5,000円キャッシュバック&小林社長のオリジナルレポートプレゼント!
毎月実施されるグルメキャンペーンも魅力的。取引量が増えるほど豪華に…! FXデモトレードおすすめ口座比較
【参考記事】※スキャルピングについてうかがった、JFX・小林社長への取材記事です
● 「スキャルOK!」のJFX社長・小林芳彦氏にスキャルピングの魅力や上達のコツを取材!
【項目をクリックしておすすめのFX口座を見てみる】
- ・「初心者」におすすめの口座 >>
- ・「デイトレード」派におすすめの口座 >>
- ・「スワップ運用」派におすすめの口座 >>
- ・「超・少額取引」派におすすめの口座 >>
- ・「自動売買」派におすすめの口座 >>
「スワップ運用」派には、常時スワップポイントを高水準で提供しているFX口座がおすすめ!特に、人気高金利通貨であるトルコリラやメキシコペソ、南アフリカランドなどのスペック強化に力を入れている口座をチェックすると良さそうです。
トレイダーズ証券[みんなのFX]
スプレッドやスワップポイントの改善、高金利通貨の導入などここ数年で大きくサービスが改善されたFX会社。特に、トルコリラ、メキシコペソなど人気高金利通貨のスワップポイントは業界を牽引する高水準を維持している印象です。ちなみに、イメージキャラクターを務めるのは、女優の川栄李奈さん!
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円キャッシュバック!
スワップポイントだけでなく、スプレッドも主要どころはおおむね業界最狭水準。近年では、高金利通貨やマイナー通貨の取扱い、スペックの充実にも積極的です。
トレイダーズ証券[LIGHT FX]
トレイダーズ証券の新ブランドとして2018年に登場。イメージキャラクターに女優・のんさんを迎え、姉妹ブランド[みんなのFX]とは異なるイメージを築いてきました。ただし、スペックは同水準で提供されていますので、こちらも人気高金利通貨のスワップポイントは高水準! スワップ運用派ならチェックしておきたい1社です。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円キャッシュバック!
スワップポイントやスプレッドなどは姉妹ブランドである[みんなのFX]と同水準ですので、両口座を開設して通貨ごとに使い分けるなんて活用法もあり!
セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]
100年以上の歴史を有する短資会社を中心とした金融グループ、セントラル短資グループのFX会社。「安心と信頼のFX」を掲げ、独自のサービスを展開しています。近年は特に、高金利通貨として人気の高いメキシコペソ/円のスペック改良に力を入れており、長期間に渡って高いスワップポイントが維持されている印象です。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に5,000円キャッシュバック!
全25通貨ペアの取引が可能ですが、このところメキシコペソ/円以外のスワップポイントはあまり高くないようです…。マーケット情報は多彩で、見ごたえがありますよ。
【項目をクリックしておすすめのFX口座を見てみる】
- ・「初心者」におすすめの口座 >>
- ・「デイトレード」派におすすめの口座 >>
- ・「スワップ運用」派におすすめの口座 >>
- ・「超・少額取引」派におすすめの口座 >>
- ・「自動売買」派におすすめの口座 >>
「超・少額取引」派には、1000通貨よりも小さな単位で取引できるFX口座がおすすめ!多くのFX口座で少額取引といえば1000通貨~ですが、1通貨や100通貨といったように、さらに少額から取引をはじめられる口座もあります。
SBI FXトレード
まさかの「1通貨」から取引可能! ワンコインでFXを始められます。しかも、米ドル/円スプレッドは1000通貨まで0.09銭原則固定(スプレッドは取引量によって変化)と破格! 超・少額取引をするなら、真っ先にチェックしておきたい会社です。金融大手SBIグループのFX会社ということで、安心感もあります。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円キャッシュバック!
デモ取引はありませんが、新規口座開設とログインで500円をもらえる特典があり、それを元にお試しの取引が可能です。
マネーパートナーズ[パートナーズFX nano]
「100通貨」から取引できます。1000通貨未満で取引できるFX会社はほとんどありませんので、こちらも超・少額取引を希望するトレーダーには貴重な1社! 数百円程度の資金から取引できますので、はじめての方でも安心です。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に1,000円キャッシュバック!
一定の条件下で、米ドル/円スプレッドが0.0銭になるキャンペーン開催中!
IG証券には通常のFXと似ているけれど異なる「ノックアウト・オプション」というサービスがあります。取引を始める際、「ノックアウト・レベル」(損切りラインに相当)を設定することで、必要資金などの面で柔軟な取引が可能に。「ノックアウト・レベル」によっては、米ドル/円であれば、必要資金数千円から取引を始めることも可能です。
【項目をクリックしておすすめのFX口座を見てみる】
- ・「初心者」におすすめの口座 >>
- ・「デイトレード」派におすすめの口座 >>
- ・「スワップ運用」派におすすめの口座 >>
- ・「超・少額取引」派におすすめの口座 >>
- ・「自動売買」派におすすめの口座 >>
「自動売買」派には、新規と決済を自動で繰り返してくれるリピート系発注機能を使えるFX口座がおすすめ!あらかじめ作成された注文を選ぶだけで取引を始められるものから自分でオリジナルの注文を作成できるものまで、いろいろなタイプがあります。
アイネット証券[ループイフダン]
通貨ペアごとにあらかじめ用意された、売買の方向や発注の値幅が異なるループイフダンの中から好みのものを選ぶだけで取引を始められます。細かな設定は一切必要ありませんので、操作も簡単! スワップポイントが高めであるという点も、チェックしておきたいポイントです。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別にAmazonギフト券3,000円分プレゼント!
取引手数料は無料。原則固定スプレッドが採用されていますが、通常のFXに比べるとやや広めです。
FXブロードネット
リピート系発注機能「トラッキングトレード」を利用できます。通常、「トラッキングトレード」の利用には1万通貨あたり片道200円の手数料が発生しますが、新規口座開設から90日間は無料です。また、4人のプレイヤーが「トラッキングトレード」を使って収益を競う人気イベント、「ガチンコバトル」にも注目! 各プレーヤーの戦略や成績が公式サイトで公開されていますよ!
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3000円キャッシュバック!
外為オンライン[外為オンラインFX]
レンジ相場向きの「サイクル2取引」とトレンドを自動追従してくれる「iサイクル2取引」が用意されています。「iサイクル2取引」では、獲得利益の高い設定がリストアップされるランキング方式というサポート機能なども用意されており、好みの設定内容を選ぶだけで取引をスタートすることも可能です。
【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円と書籍プレゼント!
「サイクル2取引」と「iサイクル2取引」利用時は手数料あり(新規口座開設から90日間は無料)。スプレッドは通常のFXに比べるとやや広めです。
マネックスFXの評判・メリット・デメリットからみるおすすめできる人
スマホでの取引アプリ(Webサービスアプリ)は使いやすい。具体的にはマネックストレーダー スマートフォンだが、オシレータ&テクニカルチャートの機能を充実している。一目均衡表とMACDを多用しているが、同時表示と色分けが操作性使いやすく不満はない。更新スピードもゼロコンマ単位だと思われ、スキャルピングする際も申し分ない更新&描画間隔。
他方、それは他証券会社でも昨今は同性能を併せ持つケースが多いため、実際のところ他社を引き離しているかというと、どうかはユーザ次第かと。。
マネックスFXのメリット──初心者向けで外貨出金にも対応
- 取引ツールが使いやすい
- 初心者向けの情報コンテンツが充実している
- コンバージョンやデリバリーに対応
取引ツールが使いやすい
取引の基本となる「MonexFX ブラウザツール」やプロ仕様の「MonexFX SPEED」、スマホで利用可能な「MonexFX SPEED スマートフォン」など取引ツールも豊富。
初心者向けの情報コンテンツが充実している
初心者向けの情報コンテンツも充実しており、運用方針ごとに適切な運用方法が学べる「タイプ別ケーススタディ」はFXの方針の決定に役立つはずだ。
同社の口座を開設した方限定の投資情報は、メール速報サービス、ストラテジストのレポート、豊富なニュースコンテンツなど充実したラインナップだ。
トレードの考え方を学ぶことは大切だが、レポートの予想を信じ込むことはせず、最後は自分の考え方で取引をおこなうようにしよう。
コンバージョン(両替取引)やデリバリー(現物受渡取引)に対応
別途手数料が掛かるが、マネックスFXでは銀行や空港で両替するより比較的低いコストで「米ドル」「ユーロ」を取得することができる。
16種の取り扱い通貨ペアは、FX会社としては決して多いほうではない。ただ、対円通貨が13種というのは主要のFX会社と比較しても遜色がないレベルだ。
FX会社 | 通貨ペア | 対円通貨ペア |
---|---|---|
マネックスFX | 16 | 13 |
SBI FXトレード | 34 | 19 |
DMM FX | 20 | 8 |
GMOクリック証券 (FXネオ) | 20 | FXデモトレードおすすめ口座比較10 |
外為どっとコム | 30 | 17 |
みんなのFX | 29 | 17 | FXデモトレードおすすめ口座比較
LION FX | 50 | FXデモトレードおすすめ口座比較16 |
自動ロスカット──基準は自分で設定可能
レバレッジ | ロスカットレベル | FXデモトレードおすすめ口座比較
---|---|
1~10倍 | 30%、40%、50%、60%、70%、100% |
25倍 | 50%、60%、70%、100% |
たとえば自己資金100万円で2,500万円分のポジションを持っている場合、必要証拠金は100万円だ。ロスカット基準額を50%に設定した場合、自己資金が50万円を下回った際に自動ロスカットが発動される。
自動ロスカットは顧客資金の保護を目的に各社定めているが、急激な値動きが発生した場合、自動ロスカットが間に合わず、本来執行される基準額とは大きく離れてしまうことがある。
規定の証拠金維持率を下回ると追加証拠金(追証)が発生
マネックスFXでは個人の場合、同社の定める判定時刻に4%以上の建玉必要証拠金を維持しているかを判定している。
- レバレッジ25倍の場合は証拠金維持率100%以上
- レバレッジ10倍の場合は証拠金維持率40%以上
(実効証拠金÷建玉必要証拠金)×100=証拠金維持率(%)
一度「証拠金不足額」が発生してしまうと、その後値動きにより証拠金維持率を回復しても「証拠金不足額」は解消されない。
マネックスFXのスプレッド(取引コスト)──1万通貨以下では比較的低い
マネックスFXでは取引単位に応じてスプレッド(取引コスト)が設定されており、取引数量が多くなるほどスプレッドが大きくなる。対円通貨ペアのスプレッドは以下の通りだ。
通貨ペア | 1,000~1万通貨 | 1万1,000~10万 | 10万1,000~200万 |
---|---|---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 | FXデモトレードおすすめ口座比較0.3銭 | 0.5銭 |
ユーロ/円 | 2.0銭 | 2.1銭 | 2.6銭 |
豪ドル/円 | 1.3銭 | 1.FXデモトレードおすすめ口座比較 4銭 | 1.8銭 |
英ポンド/円 | 4.5銭 | 4.9銭 | 5.6銭 |
NZドル/円 | 1.0銭 | 1.5銭 | FXデモトレードおすすめ口座比較4.0銭 |
カナダドル/円 | 1.7銭 | 2.0銭 | 5.0銭 |
スイスフラン/円 | FXデモトレードおすすめ口座比較1.8銭 | 2.5銭 | 5.0銭 |
香港ドル/円 | 1.9銭 | 2.8銭 | 2.8銭 |
シンガポールドル/円 | 1.FXデモトレードおすすめ口座比較 0銭 | 2.0銭 | 5.8銭 |
南アフリカランド/円 | 1.FXデモトレードおすすめ口座比較 0銭 | 2.0銭 | 4.0銭 |
トルコリラ/円 | 22.2銭 | 23.0銭 | 23.2銭 |
人民元/円 | 1.6銭 | 1.7銭 | 1.8銭 | FXデモトレードおすすめ口座比較
メキシコペソ/円 | 0.4銭 | 0.6銭 | 0.9銭 |
マネックスFXの取引ツール──PC版はすべてインストール不要 スマホアプリ版も
マネックスFXのPC向け取引ツールはシンプル版から本格向けまであり、すべてインストールが不要だ。また、スマホアプリ版の用意もあり、デバイス環境を選ばず自由な取引が可能となっている。
PC向け | MonexFX ブラウザツール |
---|---|
MonexFX SPEED FXデモトレードおすすめ口座比較 Lite | |
MonexFX SPEED | |
スマホアプリ | Menex SPEED スマートフォン |
マネックスFXを利用した取引で基本となるのが、「MonexFX ブラウザツール」 だ。
シンプルな画面表示で初心者にも親しみやすく、マネックスFXで初めて取引する方には、まず「MonexFX ブラウザツール」で慣れていくことが推奨されている。
MonexFX FXデモトレードおすすめ口座比較 SPEEDは初心者向きの取引ツール
「MonexFX SPEED」 は、値動きを分析できるチャート画面やニュース、発注、取引の振り返りなどFX取引に必要な機能が全て備わっている。
チャートは29種類のテクニカル指標と19種類の描画ツールを使用可能
チャートには29種類のテクニカル指標と19種類の描画ツールを搭載しているので、さまざまな角度から値動きを分析したい中上級者にとっても強い味方となる。
「比較チャート」を利用できるのは、マネックスFXの取引ツールの中でも「MonexFX SPEED」のみだ。
スマートコントロール機能
搭載されている「スマートコントロール機能」は、取引するうえでの目標損益などを自分で設定でき、重要かつ難しいリスク管理を初心者でも可能にする。
値動きの分析に利用するチャート画面は同時に4つまで表示でき、複数の通貨ペアや複数時間軸のチャートを同時に観察可能だ。
MonexFX SPEED スマートフォン
「MonexFX SPEED スマートフォン」 は、iPhone、Androidに対応している。
画面表示や操作はシンプルでわかりやすく、ホーム画面は通貨ペアのレート表示となっている。
マネックスFXの口座開設の流れ
新規口座の開設
マネックスFXを開設するためには、まず証券総合取引口座の申し込みが必要である。証券総合取引口座の申し込みフォームからは、マネックスFXとの同時申し込みが可能だ。
MT4デモ口座でおすすめの国内FX業者はコレ!無期限で使える業者なら期限切れなし ~ FX
MT4のデモ口座を選ぶ上で最も大切なのは有効期限の有無。 FXTFは30日に1回ログインすれば、デモ口座を使い続けることができる 。つまり実質無期限だ。また、口座開設すると40種類以上のインジケーターが無料で利用可能で、さらにスプレッドはドル円0.1銭なのを代表に、他社よりも圧倒的な狭さを誇る。デモ口座にもリアル口座にも強みを持つおすすめFX会社だ。 簡単な条件をクリアするだけで現金がもらえるお得なキャンペーンも開催中 。詳細は下記の通り。
暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで 1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大20万円キャッシュバック!
Forex Exchangeは法人デモ口座も開設可能
各FX業者は法人口座も開設可能な業者も多いですが、「リアル口座」のみを対象にしている業者がほとんどです。しかし、 Forex Exchangeはデモ口座を法人名義で開設可能 という一風変わったサービスを提供しています。
- デモ口座は有効期限無期限で利用可能
- 通常有料で販売されている33種類のEAを無料(取引手数料有料)で利用可能
- 約定方式はNDD方式で、透明性の高い取引ができる
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 25 | 1,000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
変動制 | 変動制 | 変動制 |
デモ口座を無期限で利用可能。さらにこの会社で口座開設すると、EAを無料で使えるというメリットあり。自動売買にチャレンジしたい人におすすめ。また、 国内FX会社の中では珍しくNDD方式を採用していて、ストップ狩りなどが起こらない透明性の高さが魅力 。一方でスプレッドは変動制であり、他社よりも広いので要注意。
デモ口座とリアル口座の違い
スプレッドが違う
例えば、米国雇用統計の発表時やFRBパウエル議長の発言、各国の金利が想定外の上下があった場合などは通貨のボラティリティ(価格変動の幅)が激しくなります。そのような経済指標や要人発言などがあった場合、価格変動に伴う「スプレッド差」が大きくなるのが通常ですが、 デモ口座では一定またはリアル口座よりもスプレッド差がない場合が多い です。
約定力が違う
デモ口座では架空のサーバーのため、注文の許容量に関しては「無限」です。そのため、オーダーはすんなり通ります。しかし、リアル口座の場合は注文の許容量が「有限」のため、 相場によってはすぐ注文が通らなかったり、決済するときに滑る(スリッページ)現象が発生したりする こともあるので注意しましょう。
注意:デモトレードがうまくても実際のトレードで勝てるかはわからない
デモ口座だと正しく判断できても、 リアル口座だと「お金が減るかもしれない恐怖」と戦わなければならないので本来できるはずの正しい判断ができない可能性が出てくる のです。この感覚はデモトレードでは味わうことはできないので、デモトレードに慣れたら少額でも良いので実際のお金をリアル口座に入金してトレードをしてみることをおすすめします。
デモ口座の架空の金額は実際に入金できる金額に近づけたほうが良い
デモ口座でMT4を動かそう!
前述の通り、デモ口座の動きをリアル口座と比較すると、スプレッドの動きや実際のチャートの動きが違ってきます。デモ口座でMT4操作に慣れたら、次のステップはリアル口座でのトレードです。少額でも良いので、 実際のお金を使ってのトレードとデモトレードの違いを実感することが重要 になるので、恐れずに挑戦していきましょう。
コメント