FXプライムbyGMO
2014年5月2日(金)の米雇用統計発表の日、投資家に「FXヂカラ」=FXを『楽しく学ぶチカラ』と『稼ぐチカラ』を身につけてもらいたいとの想いから、様々なイベントやセミナーを定期的に開催、TV、ラジオで経済番組も提供する FXプライムbyGMO は、 提供番組である日経CNBC「 FXまるわかりナイト 」とラジオNIKKEI「 夜トレ! 」を完全連動させた「 GWスペシャル 」の生放送を行った。
この連動企画は、好評だった2014年1月10日(金)の第1弾に続いてのもので、第2弾となる今回の放送では「各国金融政策に迫る」をテーマに、円安トレンドの今後について分析。さらに当日21:30に発表の米雇用統計を受けた足元の相場状況についての徹底解説も行われるなど、連動させた両番組の中で2時間以上にわたって出演者が金融政策と為替相場の見通しをテーマに熱いトークを繰り広げ、見応えのある特別番組を提供した。
日経CNBC 「FXまるわかりナイト」テレビ放送開始 20:30
日経CNBC 「FXまるわかりナイト」テレビ放送終了 21:00
ラジオNIKKEI 「夜トレ!」ラジオ放送開始 FXプライムbyGMO 21:30
ラジオNIKKEI 「夜トレ!」ラジオ放送終了 22:30
(Ustream 20:30~22:50)
日経CNBC 「FXまるわかりナイト」の撮影では、 放送開始前の打ち合わせ、メイク、リハーサルのほか、スタッフのご厚意で本番中の模様もスタジオ内で取材。CS放送のスカパー!プレミアムサービスやケーブルテレビで放送されている経済ニュース専門のチャンネルである日経CNBCの放送現場を間近で撮影する。
インターネットが普及した現在は、CS放送の契約がなくても毎週金曜日20:30~21:00放送の日経CNBC 「FXまるわかりナイト」はUstreamでも無料で視聴が可能なほか、 NIKKEI Channel<Markets> ではリーズナブルな月額料金でネットにおいて全放送が視聴できる。
また、毎週金曜日 21:30~22:30放送の ラジオNIKKEI第1 「夜トレ!」も radiko.jp (全放送が聴取可能)やUstreamで簡単にライブ放送が視聴ができるので、トレードタイムのお伴やパートナーメディアとして、この手軽で貴重な投資情報コンテンツを、ぜひ投資家の方々により一層活用いただきたいものだ。
FXプライム byGMOのiPhone/Androidアプリ「PRIMEアプリS」の機能を詳しくご紹介!
スマホアプリ(iPhone/Android)でFX
FXプライム byGMOスマートフォンアプリ「PRIMEアプリS」はス ピーディーな発注ができ、独自の分析機能やプッシュ通知機能によって、オールマイティーな取引ができるのが特徴 です。
FXトレーダーに好評の分析ツール、ぱっと見テクニカルを利用することができ、 FX業者の取引アプリに未来予測機能を搭載しているのはFXプライム byGMOだけ です。
注文・分析・情報収集しやすいホーム画面
ホーム画面:チャート
ホーム画面:ニュース
ホーム画面:ぱっと見
レート一覧でスワップも見れる
レート一覧
スワップ一覧
メジャー通貨ペアに関しては平均的ですが、 高金利通貨のスワップポイントは高めで提供 しているので、FXプライム byGMOは中長期売買とも相性がいい業者です。
FXプライム byGMO「選べる外貨」 雇用統計も安心!強靭なサーバーで、高い約定率を誇る! 未来のレートを自動予測する「ぱっと見テクニカ[…]
未来予測機能「ぱっと見テクニカル」を搭載!
ぱっと見テクニカルは、1タップで相場予測が行える、 無料のチャート分析ツール です。
つまり、 ぱっと見テクニカルを参考にしながら、そのまますぐにトレードできるのがPRIMEアプリSの魅力 です。
圧倒的な為替情報に、スマホからアクセス
豊富なマーケット情報が強み!
WEB版マーケット情報
「メニュー」→「マーケット情報」→「WEBマーケット情報」と進めば、ブラウザで同社が誇る 20種類以上の豊富な為替ニュース、各種レポートを閲覧 できます。
レートパネルのタップで新規注文ができる
レートパネルはサイズ変更可能!
新規注文画面
ハイスピード注文を搭載!
ハイスピード注文
ハイスピード注文チャート
ドテン注文、全決済注文も1タップなので、 急に自分の保有するポジションと反対方向に相場が動いてしまっても、すぐに対応できる柔軟性も魅力 です。
便利機能を多数搭載したチャート
豊富なテクニカル指標やライン描画を搭載!
注目は、 トレンド系指標として「フィボナッチ」が搭載 されていることです。
チャート設定を自分好みに!分割チャートに対応
PRIMEアプリSは 「4分割チャート」に対応 しています。
4分割チャートに対応
チャート設定もかんたん
トレンドライン描画
トレンドライン描画も可能!
固定メニューはカスタマイズOK!
- メニュー右上の編集をタップします。
- 配置したいメニューを、画面下にドラッグ&ドロップします。(Android版はプルダウンメニューから選択します)
- メニューが入れ替わります。(真ん中の3ヶ所が変更できます)
- 完了をタップすると、設定が保存されます。
豊富なプッシュ通知機能を搭載!
レート通知
レートアラートなど多彩な通知機能を搭載!
レートアラートの設定例
他社と異なり、 レート通知はチャートを見ながら設定できる ので、使いやすいユーザーインターフェースとなっています。
レート変動通知
レート変動幅通知・設定画面
レート変動幅通知の設定例
経済指標通知
経済指標通知・設定画面
経済指標通知の設定例
外為オプション回号通知
外為オプション回号通知
回合通知例
FXプライムbyGMO
iPhoneとAndroidに対応したスマホアプリが非常に高性能で、PCに劣らないスペックを持ち、18種類のテクニカルを搭載、足種は充実の12種類を選べます。マーケット情報も豊富で、チャートを1~4画面の分割表示できる機能もあって使いやすい。未来予測型ツールである「ぱっと見テクニカル」が利用できるというのもポイントです。
大好評のぱっと見テクニカル!PCハイスピード注文画面も実用的!
選べる外為オプションはペイアウト1,000円、スマホアプリも高機能!
FXプライムbyGMOが提供しているバイナリーオプションの「選べる外為オプション」は5通貨ペアに対応しており、ペイアウト金額は1,000円となっており、1日に10の回号が開かれます。画面は見やすくて使い勝手も良く、また先に紹介した<ぱっと見テクニカル>へワンクリックで移行することが可能です。
スマートフォン用の専用アプリもPCに劣らない性能を持っており、スムーズな操作ができてテクニカル指標と描画ツールを搭載したチャートも備わっているのが特徴的です。
選べる外為オプションについては、【バイナリーオプション比較】ページにて詳しい紹介をしていますので、そちらもご覧ください。
20種類以上ものマーケット情報!
FXプライムbyGMOが提供しているマーケット情報はなんと20種類以上。毎日更新される動画や、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析に基づいたレポート、政策金利の推移を見やすくまとめたものや主な経済指標についての解説、各国の要人による重大な発言を確認することもできます。プリントアウトして使える経済指標卓上カレンダーというユニークなものもあります。
会場での大型セミナーや、オンラインセミナーも随時開催しており、FXトレードの実力を高めたい方は注目です。
お知らせ・プレスリリース
FXプライムbyGMO 即時入金サービス「ネット入金24」で
GMOあおぞらネット銀行と連携
4月22日(月)からサービス開始!
GMOインターネットグループのGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の連結会社で、金融商品取引業を営む株式会社FXプライムbyGMO(代表取締役社長 安田和敏、以下FXプライムbyGMO)は、GMOあおぞらネット銀行株式会社(代表取締役会長:金子岳人、代表取締役社長:山形昌樹、以下GMOあおぞらネット銀行)と連携し、GMOあおぞらネット銀行の口座からFXプライムbyGMOの口座へ即時入金が可能となるサービスを4月22日(月)より開始いたしました。
今後もFXプライムbyGMO、GMOあおぞらネット銀行の両社は連携し、お客さまの利便性向上を目指してサービスを拡充してまいります。
【ネット入金24とは】 URL : https://www.fxprime.com/service/transfer/#anchor-01
FXプライムbyGMOの「ネット入金24」は、お客様が当社の提携金融機関のインターネットバンキングを利用して行った入金をほぼリアルタイムでお客様の取引口座(代表口座)に反映させるサービスです。手数料無料(FXプライムbyGMO負担)で、すぐに資金移動が行えるため、大変便利です。スマートフォンにも対応しているので外出先からも即時入金が可能です。
※FXプライムbyGMOおよびGMOあおぞらネット銀行のメンテナンス実施時間を除きます。
8. GMOあおぞらネット銀行に登録してあるメールアドレス宛にメールトークンが届くので、そこに記載の6桁の数字を入力
(認証アプリを利用の場合は、銀行認証アプリでの認証)
〈スマートフォン(FXスマホアプリ「PRIMEアプリS」)から
10. GMOあおぞらネット銀行に登録してあるメールアドレス宛にメールトークンが届くので、そこに記載の6桁の数字を入力 (認証アプリを利用の場合は、銀行認証アプリでの認証)
【株式会社FXプライムbyGMOについて】
FXプライムbyGMOは、為替のプロフェッショナル集団として、お客様の資産形成と豊かな社会の創造に貢献するという「経営理念」を持っています。今後もこの理念の基、商品・サービスレベルの向上、およびお客様の利便性・収益性向上に努め、FX業界のさらなる発展に貢献してまいります。
【GMOあおぞらネット銀行株式会社について】
「すべてはお客さまのために。No.1テクノロジーバンクを目指して」をコーポレートビジョンに掲げ、新しいネット銀行として2018年7月に誕生しました。お客さま目線に徹底的にこだわり、最新テクノロジーを駆使した、“気がつけば誰もが使っている”、お客さまに寄り添う銀行を目指し、新たな金融·決済ソリューションをお届けしています。今年1月より銀行APIの無償提供を開始しており、連携先企業さまを通じて、安心、便利なサービスの提供にも貢献しています。
【株式会社FXプライムbyGMO 会社概要】
所在地:東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー
代表者:代表取締役社長 安田 和敏
資本金:1億円
設立年月日:2003年(平成15年)9月24日
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第259号
加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
URL:https://www.fxprime.com/
【GMOあおぞらネット銀行株式会社 会社概要】
本店:東京都渋谷区桜丘町26番1号
代表者:代表取締役会長 金子 岳人、代表取締役社長 山形 昌樹
資本金:131億158万円(2019年3月現在)
設立年月日:1994年2月28日
URL:https://gmo-aozora.com/
【報道関係者さまからのお問合せ】
■株式会社FXプライムbyGMO
マーケティンググループ 野々山 TEL: 03-5489-7138
■GMOあおぞらネット銀行株式会社
経営企画グループ 細田 TEL: 03-4531-2323 E-mail: [email protected]
【お客さまからのお問合せ先】
■GMOあおぞらネット銀行株式会社 お客さまサポート TEL:03-5489-2511
【厄介すぎる】FXプライムbyGMOの評判・口コミ【デメリット】
FX会社
通貨ペア数 | 20ペア (※1) | FXプライムbyGMO
最小取引単位 | 1000通貨 |
取引手数料 | 無料 (※2) |
取引ツール | |
スプレッド | |
スワップポイント |
FXプライムbyGMOって、メリット・デメリットはどんな感じかいな?「GMO」がついてるから、なんだか有名なイメージだけど…
FXプライムbyGMOのメリットのひとつは、1000通貨単位で取引可能なこと。一般的なFX会社では最低でも約4万円の資金が必要ですが、約4000円という少額から取引できるのです!
ただし!少額取引をする場合は訳アリな事情があるため、別の1000通貨対応のFX口座の方がおすすめです。
FXプライムbyGMOのデメリット 2つ
- 1万通貨未満の取引では手数料が発生
- スプレッドがちょっぴり広め
1万通貨未満の取引は手数料あり
多くのFX会社で取引手数料は無料となっていますが、FXプライムbyGMOは 1万通貨未満 FXプライムbyGMO FXプライムbyGMO の取引だと1通貨あたり片道3銭の 手数料 が発生します。
1通貨あたり片道3銭ですので、1000通貨の取引では決済も合わせると60円もの手数料が発生してしまうのです!
新規・決済を合わせると2000通貨の場合は120円、9000通貨では540円もの手数料が発生しますので、1万通貨未満の取引ではFXプライムbyGMO以外の口座を利用することをおすすめします。
ちなみに、自動売買のちょいトレFXでは1万通貨未満でも取引手数料無料です。
スプレッドがちょっぴり広め
FXプライムbyGMOは米ドル/円スプレッドが0.3銭(原則固定休止中)。他の通貨ペアでも若干広めです。
ただし、FXプライムbyGMOは約定率が高いので、デイトレードやスキャルピングで好んで利用しているトレーダーさんもいるんですよ。
FXプライムbyGMOのメリット 5つ
- スキャルピングも公認している
- チャート分析ツール「ぱっと見テクニカル」が超便利
- 自動売買「ちょいトレFX」も利用可能
- 情報提供力が高い
- 無料オンラインセミナーも開催
- メキシコペソの取り扱いもあり
スキャルピングを公認!約定率もバツグンに高い
FX会社ではスキャルピング(超短期売買)を禁止しているところも多く、場合によっては口座凍結されてしまうこともあります。
しかし、FXプライムbyGMOはスキャルピングも公認しているのです!公式サイトには以下のような記載があります。
スキャルピングを公認している会社はFXプライムbyGMOのほかヒロセ通商などごく一部で、知らずに短時間での売買を繰り返していると口座凍結される恐れもあるため要注意です。
ぱっと見テクニカルが超便利
FXプライムbyGMOでは、オリジナルツール「ぱっと見テクニカル」が利用できます。
その名の通り、初心者でも ぱっと見でテクニカル分析ができてしまう FXプライムbyGMO という優れモノなのです!
過去の値動き(最大12年分)から、現在の値動きと似ている時期を自動で探し出し、為替予想を一致率とともに提示してくれます。
「テクニカル分析について勉強したけど、あんまり自信ないなぁ」という初心者の方は、自分の分析結果とぱっと見テクニカルを照らし合わせてみる or 最初からぱっと見テクニカルに頼ってしまうのがおすすめですよ。
自分の分析結果と照らし合わせながら使えば、テクニカル分析の練習にもなるっすね
わりと中上級者向けの仕様が多い印象のFXプライムbyGMOですが、こうした初心者向けツールも充実しています。実は口座開設者のうち、約63%がFX初心者なんですよ。
ちょいトレFX(自動売買)も利用できる
ちょいトレFXでは自身でストラテジーを組むこともできますし、「ストラテジー広場」という場所から好みのストラテジーを選ぶこともできます。
こちらがちょいトレFXのストラテジー広場。画面上部のメニューから通貨ペアや投資スタイル(短期・中期・長期)を絞り込んでの検索も可能です。
ストラテジーを作成する際に「かんたんに作成する」と「詳細条件から作成する」の2種類から選ぶことができます。
こちらが「かんたんに作成する」場合の作成画面。取引タイミングは「トレンド転換(移動平均線)」「トレンドフォロー(モメンタム、ボリンジャーバンド)」「レンジ(RSI)」から選ぶだけでOK!
情報提供力が高い
単なるニュース情報はグローバルインフォ24とMarketWin24の2社のみなのでさほど多くはないのですが、取引に役立つオリジナルコンテンツが多数用意されています。
マイページにログインすると、戦略・レポートや最新ニュースなどがズラリと一覧表示されてとっても便利です。
中上級者向けの無料セミナーも充実
無料セミナーを開催しているFX会社は多くありますが、FXプライムbyGMOではオンラインで受講できるのが魅力的。
会場型のセミナーを開催しているFX会社もありますが、開催場所は東京がほとんど。一方FXプライムbyGMOでは、都合のいい時間にいつでも受講可能です。
ライブ配信の場合はチャットで講師に質問もできますし、口座を持っていれば会員ページで過去のセミナー動画も視聴できますよ。
他社では「FXとは?」みたいな初心者向けのセミナーがほとんどですが、FXプライムbyGMOは中上級者向けのセミナーも充実。一通りFXの仕方が分かって、「もっと上達したい!」という場合にもおすすめです。
講師はFXプライムbyGMOのシニアお客様コンサルタント、小杉 FXプライムbyGMO 篤諭(こすぎ とくゆ)氏など。
トルコリラ&メキシコペソの取り扱いもあり
しかし、FXプライムbyGMOではメキシコペソも取り扱っているため、万が一トルコリラや南アフリカランドが暴落してしまった場合も、メキシコペソでリスク分散ができるというわけです。
FXプライムbyGMOの取引ツール・アプリ
PC取引ツール「PrimeNavigator」
FXプライムbyGMOの取引ツール「PrimeNavigator」は、業界トップクラスの機能性!
スマホ&iPadアプリ「PRIMEアプリS」
スマホ&iPadアプリ「PRIMEアプリS」には、PC取引ツールと同じく18種類のテクニカル指標などが搭載されています。
PRIMEアプリSにはレート通知・レート変動幅通知・経済指標通知の3つの通知機能が搭載されており、取引のタイミングを逃さずに済みます。
以前までは「外為ウォッチ」という通知専用アプリがあったのですが、2019年3月29日(金)でサービス終了し、先ほど紹介したPRIMEアプリSに統合されました。
前までは、「外為ウォッチから通知が来る→外為ウォッチで確認する→PRIMEアプリSに移動して取引する」という面倒なステップを踏まなければいけなかったのですが、現在はその必要がなくなりより便利になりました。
FXプライムbyGMOのキャッシュバック・キャンペーン
FXプライムbyGMOでは、ときどき期間限定で最大1万円などのキャッシュバック・キャンペーンを開催しています。
FXプライムbyGMOでは「選べる外為オプション」も利用可
FXプライムbyGMOでは「選べる外為オプション」というバイナリーオプション口座も利用可能!
そんな場合も大丈夫!選べる外為オプションを利用するには、最初にFXプライムbyGMOの代表口座を開設→その後オプションの利用申し込みというステップが必要なため、他のFX口座のように「FX口座を開設したら、勝手にバイナリーも開設されてた…」ということもなく安心です。
FXプライムbyGMOとGMOクリック証券の違い
そういえばGMOクリック証券も「GMO」が付いているけど、FXプライムbyGMOとどこがどう違うの…?
運営会社 | GMOクリック証券株式会社 | 株式会社FXプライムbyGMO |
通貨ペア数 | 20ペア | 20ペア (ちょいトレFXは14ペア) | FXプライムbyGMO
最小取引単位 | 1万通貨 | 1000通貨 |
自動売買 | なし | あり |
取引ツール | ||
スプレッド | ||
スワップポイント | FXプライムbyGMO||
公式サイトの印象 | ガッキーかわいい | お姉さん優しそう |
公式サイト | GMOクリック証券 FXプライムbyGMO | FXプライムbyGMO |
FXプライムbyGMOとGMOクリック証券は、現在は両方ともGMOインターネット(東証一部上場企業)のグループ企業になっていますが、元々は全くの別会社だったのです。
現在も会社自体は別々で、FXプライムbyGMOは「株式会社FXプライムbyGMO」、GMOクリック証券は「GMOクリック証券株式会社」が運営しています。
会社名 | 株式会社FXプライムbyGMO (英訳名:FX PRIME by GMO Corporation) |
---|---|
登録 | 関東財務局長(金商)第259号 |
資本金 | 1億円 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス(地図) |
そんなこんなで、同じGMOが付く会社でも最小通貨単位などの条件が異なっているんですね
[東京 20日 ロイター] – 関東財務局は19日、外国為替証拠金取引のウェブサイト等の広告で著しく事実と異なる記事を掲載したとして、FXプライムbyGMOに業務改善命令を出した。
関東財務局の発表によると、同社の外国為替証拠金取引システムは、成り行き注文の際に顧客が発注した時点から約定処理がなされる時点までの相場変動による価格差(スリッページ)を排除できない仕様となっているにもかかわらず、広告などで「スリッページなし(0%)、A社調べ」と事実に相違する表示を行っていた。
出典: FXプライムbyGMOに業務改善命令=関東財務局
FXプライムbyGMO まとめ
- スキャルピングを公認している
- チャート分析ツールや通知アプリが超便利
- 自動売買「ちょいトレFX」も利用できる
- 無料オンラインセミナーも開催
FXプライムbyGMOは情報提供が非常に充実しており、無料オンラインセミナーなども開催しているので、持っているだけで得する口座です。
コメント