良い本でした!
初心者の方には難しい内容もありましたが、この本をベースにわからない言葉はググりながらチャレンジしていけばFXを副業にできると思います! 3つのテクニックがしっかり学べます。
投資にもきちんとしたルールがあり、仕事として真剣に向き合わなければならない事を学びました。押し目買い、戻り売りを徹底して利益を確保する、チャートツール、インジケータを使ってエントリーするタイミングを測る等、投資の方法論を効率良く学べました。 脱初心者向け。
基本トレードをある程度理解している人向け。
シンプルに淡々とルールに随いトレードすることが勝つために必要だと改めて思った。脱初心者、目指したい。
FXの独学におすすめの本、今でも役立ったと感じています!
FX
FXおすすめ本
FXチャート自由自在
- 3章のトレンドラインとチャネルラインで「相場の行方」を読み解く
- 4章の「相場の節目」を読み解く技術を身に付ける
確実に稼げるFX副業入門
内容の一部ですが、すぐに応用できる『ダウ理論+20MAルール』が学べます。15分足と1時間足での検証結果が出ていますので、試してみるとおもしろいかも。
商品先物取引入門
正確な本の名前は、めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った「商品先物取引」入門、目からウロコのチャート分析編。
チャートがしっかり読めるようになるFX入門
ワイルダーのアダムセオリー
最初に読むといい本、私見
- めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った「商品先物取引」入門
- チャートがしっかり読めるようになるFX入門
FXのルール確立について、私見
FX攻略.com2017年10月号|通貨ペアまるごとランキング!
疲れない体をつくる免疫力|老後安泰健康寿命延長!
9割の老眼は自分で治せる!
ワイルダーのテクニカル分析入門、RSI・ADX開発者伝説の書!
RSI・ADX開発者の伝説の書「ワイルダーのテクニカル分析入門、オシレータの売買シグナルによるトレード実践法」を読んでみました。RSIやADXの本当の使い方を知っていますか?との文面に惹かれて・・・ きっかけ 最近、アダムセオリ.
【FXの勉強】専業トレーダーのオススメ書籍
外国為替(FX)
独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢
シュワッガーのテクニカル分析 初心者にも分かる実践チャート入門
エリオット波動入門 相場の未来から投資家心理までわかる
シュワッガーのマーケット教室 なぜ人はダーツを投げるサルに投資の成績で勝てないのか
デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
行動経済学の使い方 (岩波新書)
電子書籍という選択
専業トレーダーの英知をあなたに。FX口座開設特典
【XMポイント】損失ゼロ?リスクフリー口座の作成方法【FXの小技】
【ビットコインFX経験者へ】外為FXってどうなの?初心者インタビュー!
【2分で完了】XM追加口座の作り方【2020年12月最新版】
【FX初心者へ】勉強しているのにナゼ勝てない?成長者にインタビューしてみた!
【超簡単】XMの口座開設から入金までの方法(MT4/MT5ログインも)【新規の方へ】
ブログを書いているねずみ
理不尽だらけの労働から逃げて、社会人7年目で専業トレーダーになりました。アベノミクスという言葉が流行ったのは僕が初心者の頃のことなので、僕はFXを始めてもうすぐ10年になります。ところで現在、僕はFXをやめたいです。なぜなら、僕はFXに飽きてしまったからです。
FXだけで生計を立てた経験のある僕は言います。
「トレードというのは、地味で退屈な作業なのだ。」と。
詳しいプロフィール
【2022年】FX初心者におすすめの本!読むべき人気の入門書からチャート分析の勉強まで
人気ベストセラーの最新作!10万円でデビューするためのホントのやり方大公開!
マンガとわかりやすい図解ですぐできる超実践的なトレード手法を解説!勝ってる先輩トレーダーたちも、ゾロゾロ登場。投資手法や具体的なアドバイスもバッチリ公開しています!
引用:めちゃくちゃ売れてる投資の雑誌ザイが作った 10万円から始めるFX超入門 改定版
はじめての人のFX基礎知識&儲けのルール
本書では、まず『FX(外国為替証拠金取引)』について、仕組みや魅力、リスクについて説明。
その後は、「儲けていくためにはどんなことに気をつけ、どういった分析力を磨いていけばいいのか?」「儲けるために役立つ市場の特徴にはどのようなものがあるのか?」などについて説明していき、今後の相場展開を読む分析力の向上を図ります。
最後に「では、実際に投資するにあたり、資金をいかに管理していくべきか?」「どういったスタイルで取引していくべきか?」という投資戦略について説明していく流れになっています。
引用:はじめての人のFX基礎知識&儲けのルール
超ど素人が極めるFX
30年勝ち続けたプロが教えるシンプルFX
テクニカル分析入門、為替チャート勉強本
先物市場のテクニカル分析
「テクニカル分析の大きな力の一つは、その普遍性にある。時間、市場環境を問わずに適用ができる。日計りのトレーディングにも、数年にわたるトレンド分析にも有効なのがテクニカル分析である。
金・石油・大豆等の伝統的商品先物にも、通貨・金利・株式先物指数等の金融先物にも利用できる。また、テクニカル分析をもってすれば市場間あるいは国際間の境界線を渡ることはいとも簡単である」(本書序文より)著者の言葉どおり、本書は日本語版の刊行から四半世紀を経た今日でもトレーダー達のバイブルとして熱烈な支持を受け続けている。
テクニカル分析の基本理念、チャートの描き方をはじめ、チャート・パターン、出来高と建玉、移動平均、オシレーター、ポイント・アンド・フィギュア・チャート、エリオット・ウェーブ、サイクル理論等、チャート分析に必要なノウハウを、やさしく、そして長年にわたり市場で揉まれてきた正確でこなれた邦訳によってわかりやすく解説する。
引用:先物市場のテクニカル分析
移動平均線の新しい読み方
移動平均線とは?使い方と手法と長期・中期・短期のパーフェクトオーダー
FXチャートリーディングマスターブック
「FXはチャートで勝つ!」と断言する著者が、ローソク足や移動平均線など基本的な5つのツールだけで相場の行く末を見極める方法を、実際の事例でわかりやすく丁寧に解説。
「始値と終値、どちらが大切?」「移動平均線の本当の意味は?」など分かりやすい文章を読み進めるうちに効果的なトレード戦略が自然と身につく!
引用:FX チャートリーディング マスターブック ~為替のプロが実践する本当に勝てるワザを大公開!
チャートがしっかり読めるようになるFX入門
トレーディング上達のカギは群集心理を理解することである。
本書には、戦略として古典的なチャート分析、オシレーター分析についても、群集の心理状態と共に解説してある。
引用:投資苑 - 心理・戦略・資金管理
手法や相場知識を学ぶ参考書
ウォールストリート・ジャーナル式経済指標読み方のルール
世界一の経済規模を誇り、世界経済のハブ(中心軸)になっているのは、何といっても米国です。
日本の経済は、米国の経済の好悪によって、多大な影響を受けています。日本の株価は、米国の株価に連動して上下に動くケースがほとんどです。
そこで、米国の経済がどのように動いているのかが、「この指標さえチェックしていればわかる」という本はないのだろうか、という話になります。本書『ウォールストリート・ジャーナル式 経済指標 読み方のルール』は、まさにそうした本だといえるでしょう。
引用:ウォールストリート・ジャーナル式 経済指標 読み方のルール
FX経済指標まとめ!重要度やカレンダーのおすすめサイトなど徹底解説【保存版】
経済指標を知らずにFXしてると大火傷します! FXの重大イベントの一つである経済指標。 ここでは経済指標とはなんだ?というところから、どの指標が重要なのか、どう見ればいいの…
高勝率トレード学のススメ
最高のトレーダーは、勝算があると思ったときにだけトレードを行う。
本書では、低確率な状況と高確率な状況とを見分け、高確率な状況下でのみトレードする方法を紹介する。多くのトレーダーの弱点と陥りやすい過ちを指摘するだけにとどまらず、こうした欠点を理解し克服することでそれらを有利に活用する方法についても解説する。
引用:高勝率トレード学のススメ
デイトレード
全米最強のトレーダー養成機関「プリスティーン」が、勝者のセオリーを初公開!デイトレーダーとして株式相場で成功するための心構えを凝縮した一冊です。
最大の特徴は、皆が本当は気付きつつも忘れてしまいがちな事を、表現を変えながら執拗に繰り返し述べている点。本書によって、迷いの罠から逃れ、より信念を持って売買できるようになります。
例えば、「株式を取引するのではなく、人を取引する」という教訓。多くの初心者が、一つひとつのトレードに必ず相手がいることを認識していない。問題は「どちらが、より賢いのか」という点であり、マーケットの機微を知って、賢い側に立てるように鍛えるアドバイスをします。
引用:デイトレード
FXデイトレード手法!1時間足で勝つシンプルなやり方とコツを公開します
FXスキャルピング
プロのスキャルピングの世界をFXトレーディングの初心者でも分かりやすく掘り下げて紹介した手引書。
日中のトレード戦略を詳細につづり、多くの70ティックチャートとともに読者をスキャルピングの世界に導いてくれる。
引用:FXスキャルピング ――ティックチャートを駆使したプライスアクショントレード入門
FXスキャルピング手法!1分足、5分足で月100万円稼いでいるコツと勝ち方
ラリー・ウィリアムズの短期売買法
FXスイングトレード手法!日足で年収1000万円の利益を出すコツ
この記事では、5年通算で約7,FX独学におすすめの本 000万円の利益を出し、現在も法人としてFX取引している私が、スイングトレードのノウハウの全てをお伝えします。 ヒロセ通商「LION FX」にて年間1000…
図解でわかるランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて
No.1為替ディーラーが伝授するインターバンク流FXデイトレ教本
著者の相場予測法のポイントは「マーケットのポジションの傾き」から相場の動きを読み取るところにあるが、そのために
①当日の朝に前日までの情報(ファンダメンタルズ、テクニカル)を一定の手法によって整理し、
②当日(東京時間)の売買の方向性(売りか買いか)を決め、
③仕掛けと利食い、損切りの価格ゾーンを設定して実際に取引を行なう、
という一連の手法は、一般の個人投資家も十分に活用できるノウハウとなっている。引用:インターバンク流FXデイトレ教本
FX会社を適当に選んでは損をする
スキャルピング、デイトレード、スイングそれぞれの手法にあったベストなFX業者を選ばないと、結果的に損をするだけでなく、トレードの上達も遅くなる可能性があります。
FX口座おすすめランキング!初心者向け業者比較【プロトレーダー監修】
資金管理、心理・メンタル管理本
ゾーン 相場心理学入門
トレードに成功するために不可欠な「ゾーン」といわれる心理状態に達するための方法を説いた指南書。
抽象的な精神論ではなく、トレードという目的に沿った解説なので説得力がある。一貫して勝つためには、どんな投資手法を用いようとも、「ゾーン」は不可欠な心理状態である。
投資をこれから始める人にも役に立つが、何回かトレードで痛い目をみたことがある人、壁にぶつかってしまったと感じているトレーダーにとってきわめて有益な1冊といえる。
引用:ゾーン — 相場心理学入門
システムトレード基本と原則
本書は勝者と敗者を分けるトレーディングの原則について明確に書いている。
トレーディングは異なるマーケット、異なる時間枠、異なるテクニックに基づく異なる銘柄で行われるが、成功しているトレーダーには共通項がある。それこそが、トレーディングで成功するための普遍的な原則である。
マーケットや時間枠、テクニックにかかわりなく、一貫して利益を生み出すトレーダーたちは全員、それらの原則を固く守っているのだ。トップトレーダーであるブレント・ペンフォールドによる革新的な本書の内容とは……。
引用:システムトレード 基本と原則 FX独学におすすめの本
投資で一番大切な20の教え
本書は成功した投資家が教える投資のノウハウ本ではありません。著者が強調するのは投資の難しさです。
しかし、その難しい投資の世界で市場に40年以上にわたって勝ち続けてきた著者が語る哲学に満ちた本書は、投資の基本書として古典となりうる珠玉の名言に溢れています。
市場の見方、リスクの捉え方、市場コンセンサスとは別の見方をする「逆張りの思考法」、ミスプライシングが起こる非効率市場の見つけ方など、根本的かつ重要な投資哲学が1冊に!
引用:投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識
利食いと損切りのテクニック
売りは大きく2つのタイプに分けられる。「手仕舞い売り」と「空売り」だ。
手仕舞い売りには、目標値での利食いや、許容リスクでの損切りや、途中での見切りの3つのケースがある。仕掛けたトレードが全勝するわけでない以上、どの場合にでも適切に対応することが、運用資金の安定した上昇には求められる。
そして空売りをマスターすることで、トレード機会が単純に2倍になる。初心者は空売りを知らず、ただ恐れる。しかしプロは、価格の下落からも売買益を享受しているのだ。とはいえ、マーケットの天井と大底が同じ性質というわけではない。また、上昇トレンドと下降トレンドが同じ性質というわけでもない。株価は上昇するときよりも下落するときのほうが足が速い。
本書は、こうした「売りの世界」について、深く掘り下げており、さまざまなアイデアを提供してくれる。しかも、2007~2009年の“超”弱気相場での具体的なトレード例が満載されており、そこからも多くの貴重な教訓が得られるはずだ。
さらに、内容の理解度をチェックするため、全115問の確認テストと詳細な解説も収められている。
引用:利食いと損切りのテクニック
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術
カリスマ・トレーダー、リチャード・デニスとウィリアム・エックハートが教育した常勝投資軍団「タートルズ」。
ほとんどのメンバーが未経験だったにもかかわらず、わずか2週間の研修プログラムによって、マーケットで次々と巨額の利益をあげていった。
当時19歳の最年少タートルだった著者も、わずか4年で3000万ドルを稼ぎ出す。
一体彼らは、どんな手法を伝授されたのか?業界を席巻しながらも、多年秘密のベールに包まれてきた“タートル流”の全貌を、軍団の最高エリートが初めて明かす。
引用:伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術
相場の読み物
マーケットの魔術師
アメリカのトップトレーダー(=マーケットの魔術師)たちが語る成功の秘訣を書き、話題となった『Market Wizards』の翻訳書。
トレードは、経済活動における最終・最大の未開拓分野であるとともに、個人が少ない資金を元手に億万長者になれる数少ないチャンスの1つである。
もちろん、最終的にはひと握りの個人だけがこの離れ業に成功するのだが、そのチャンスを身近なものにするための方法や、トレーディングで自己の限界を超えたいと悩んでいる人たちに、解答なりヒントを与えてくれるのが本書である。
引用:マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣
FXトレーダーの大冒険
ベインズの経験を通して、読者は破滅的な損失を回復させる方法、フルタイムのトレーダーに転向する方法、そしてトレードについて家族と語り合う方法を学ぶだろう。
また、ベインズの冒険を追っていくことで、チャートの上手な使い方や正しい分析の仕方、さらに効果的にトレードを実行する方法なども知ることができる。そして何よりも、大きな利益を生み出し、それを維持する方法も学ぶことができる。
技術的な要素と啓発的な要素を合わせ持った本書は、ほかに類を見ないFXトレードの手引書であり、この分野で成功するための確かな足がかりを読者に提供してくれる。
引用:FXトレーダーの大冒険
FX独学におすすめの本
世紀の相場師ジェシー・リバモア
この物語をおもしろくしているのは、リバモアが市場で大胆な勝負をしかけ、巨額の利益を上げていくシーンの数々である。著者はその緊迫した投機的株取引の世界を見事に描きだしている。
象徴的なのは、1929年の世界恐慌でのこと。主力銘柄の株価に「過熱し過ぎ」のサインを見たリバモアは、市場トレンドの変化を確信し、一気に「空売り」を開始する。経済環境は順風満帆、相場は強気一辺倒のなかでである。
ひとり流れに逆行するリバモアは、周囲から狂気の沙汰とさえ受け止められる。が、やがてブラックマンデーが到来。大暴落した市場で株を買い戻したリバモアは、1億ドル以上の利益を得る。
著者はリバモアを描くなかで、なぜこのような読みが可能だったのかに迫っている。
引用:世紀の相場師ジェシー・リバモア
ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ
今日のサブプライム危機は、さらなる巨大バブルの序章に過ぎない!!
伝説の投資家が警告する「最悪の経済危機」とは?●本書のおもな主張
1:現在の景気後退は、単なる「アメリカの住宅バブル崩壊」以上のものである。
2:現在のサブプライムバブルは、はるかに大きな「超バブル」のわずか一部分に過ぎない。
3:今年末までに、一九二九年の大恐慌と比肩するほどの「超バブル」が崩壊するであろう。
4:アメリカ・ドルを国際基軸通貨とした信用膨張の時代が終焉を迎えようとしている。
5:この「超バブル」は、これまでの信用膨張の飽くなき肥大化(支配的なトレンド)と、市場原理主義という支配的な誤謬とによって生み出され、強化されてきた。 FX独学におすすめの本
6:長年にわたって筆者が主張してきた「再帰性理論」を用いれば、現在のバブル崩壊の過程を有る程度まで正しく認識することが可能である。
7:「経済エンジン」としてのアメリカは間違いなく衰退化する。新しいエンジンとして中国・インドおよび中東が期待される。引用:ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ
バイナリーオプションの本を紹介!初心者・入門・勉強などおすすめできる本を厳選しました
<著者プロフィール>
伊藤誠規(いとう・せいき)
1980年生まれ。大学卒業後、2005年よりFX会社に入社。FXオンライン事業の立ち上げを担当し、ディーリングやマーケティングの他、内部管理や資金管理など、幅広くFX事業に従事。
事業責任者として同事業を取引高業界トップクライスのサービスに育て上げる。2009年には同社取締役に就任。同社が提供するバイナリーオプション「みんなのバイナリー」の商品設計・企画を行う。BOOK著者紹介情報より引用
見開きごとの図解があるのもおすすめポイントとなっています。
0:バイナリーオプション10の魅力
・ワンコインで気軽に始められる
・どんなに忙しくても投資できる
1:未知なる投資バイナリーオプションって何?
・投資初心者も挑戦可能!未知の取引
・バイナリーは二者択一のこと
2:バイナリーオプションの基本戦略
・シンプルだから戦略が立てやすい!
・2つのバイナリーオプション定額型と変動型
3:指標やチャートでさらに勝率を上げる
・勝率2分の1のままではギャンブルと一緒?
・分析癖をつける1:トレード日記を分析に活用
4:バイナリーオプションをFXに活用する
・FXの経験を活かせるバイナリーオプション
・FXへの腕慣らしも可能なバイナリーオプション
本当に分かり易かった!!
バイナリー・オプションに限らずFXや株式の必須の入門です。 私はプレミア価格で購入しましたが、買って本当に良かったです。 ローソク・チャートの意味もスイスイ理解出来ました。 様々な本を読みましたが本書の簡潔さはズバ抜けています。 プレミア価格が付きなかなか購入できないと思うのですが、セミナーや 講座・DVDとくらべたら安いですし、1日で読めます。
もう少しひと工夫欲しかった
もっとこのチャートの時はLowにした方がいいとかそういう具体例をいっぱいあげて欲しかった。あと1日の考察でドル円相場は午前の動きは〜な感じで午後は〜が多いみたいな周期的な観察ももっといっぱい載せてくれるといいなと思った。 でもドル、ポンド等の使用率の円グラフやローソクの読み方など記載されていて見てて少し勉強出来るところもあったので星4とします。
バイナリーオプションの教科書

出版社 | KT出版 |
---|---|
著者 | kenjiro |
ページ数 | 70ページ |
発売日 | 2020/06/03 |
販売価格 | 480円 |
購入 | Kindle・Amazon・楽天・Yahoo |
第1章 はじめに
第2章 バイナリーオプションに向いている人とは
第3章 バイナリーオプションに向かない人とは
第4章 バイナリーオプション取引に有効な学習方法
第5章 学習において抑えておくべきポイントと用語解説
第6章 さいごに
基礎的な
要領よくまとめられている薄い。。
勝ち組になるという強気なタイトルの割に、少しネット検索すれば得られる概要のような内容でした。初めてバイナリーを勉強するにはいい
バイナリーとはどういうものなのか、またどう勉強していけばいいのかの大まかな流れを学ぶことができました。
バイナリーオプション勝率8割になる必勝マニュアル

出版社 | – |
---|---|
著者 | ファイナンシャルデザイナー西条 |
ページ数 | 74ページ |
発売日 | 2020/09/01 |
販売価格 | 99円 |
購入 | Kindle・Amazon・楽天・Yahoo |
バイナリーオプションで 勝率8割となるとプロでも難しいレベル なので、大きな期待して読んではいけません。
第1章 バイナリーオプションを始める前に知っておきたい基礎知識
第2章 バイナリーオプションの始め方
第3章 バイナリーオプション必勝マニュアル
第4章 バイナリーオプションで勝ち続けるメンタルコントロール
第5章 ハイローオーストラリア必勝マニュアル
バイナリーから多くの事を学べました。
これからバイナリーオプションを初めようとしてる方にはとても良い本だと思います。
メンタルはとても大事だし、その次に大事なことは負けないことバイナリーの場合はむやみやたらエントリーするのでは無くて負けないことが大切だと思います。この本を読んで始めた後は西条先生と繋がれるようにしておくと置く深いところまで教えて頂けます、投資をする上で先生は必要です。メンタルを磨き勝ち組に
バイナリーオプションで勝つ為に必要な、メンタルの事やインジケータ等様々な内容が良くわかりました。
これからも、ラインで繋がって色々勉強しながら、勝ち組に入れるよう努力します✋ありがとうございました。初心者でも理解可能な内容
基礎から始まり応用まで詳しく掲載され初心者の方にも分かりやすいと思います。
次作を楽しみにしています。
バイナリーオプション中級~上級者におすすめの本
バイナリーオプションの専門書は先程ご紹介したように初心者向けが多く、基礎知識がメインの内容になっています。
システムに違いはあっても投資の根本的な部分は同じなので、 FXの知識をバイナリーオプションにも当てはめて使うことができる のです。
スキマ時間で始める副業FXデイトレ術

出版社 | DIY出版 |
---|---|
著者 | FX-GOサン |
ページ数 | FX独学におすすめの本41ページ |
発売日 | 2021/02/02 |
販売価格 | 398円 |
購入 | Kindle・Amazon・楽天・Yahoo |
第1章:FXは仕事である
第2章:トレードに必要な最低限のツールとインジケーター
・トレード通貨ペア
・チャートツール
・インジケーター
第3章:エントリー方法
・エントリーその1
・エントリーその2
第4章:実際のエントリーまでの流れ
最後に:これからFXを副業にするために必要な継続的学習方法
おまけ
良い本でした!
初心者の方には難しい内容もありましたが、この本をベースにわからない言葉はググりながらチャレンジしていけばFXを副業にできると思います!3つのテクニックがしっかり学べます。
投資にもきちんとしたルールがあり、仕事として真剣に向き合わなければならない事を学びました。押し目買い、戻り売りを徹底して利益を確保する、チャートツール、インジケータを使ってエントリーするタイミングを測る等、投資の方法論を効率良く学べました。脱初心者向け。
基本トレードをある程度理解している人向け。
シンプルに淡々とルールに随いトレードすることが勝つために必要だと改めて思った。脱初心者、目指したい。
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ”

出版社 | ぱる出版 |
---|---|
著者 | 及川圭哉 |
ページ数 | 176ページ |
発売日 | 2019/06/01 |
販売価格 | 1,650円(Kindle:1,568円) |
購入 | FX独学におすすめの本Kindle・Amazon・楽天・Yahoo |
第1章:卑怯者と呼ばれて!ガチ速FXのメンタル準備体操
第2章:究極のインジケーター「天才チャート」まずは基本から
第3章:鉄板トレードで勝ち逃げ!及川式鬼デイトレ初~中級編
第4章:勝てる場面だけ狙い撃つ!独自シグナルで初心者もザクザク稼ぐ
第5章:豪州のお宝ハンター!及川式上級編「オージーテクニカル」とは?
怪しさ全開の著者によるクソ真面目な本
いつ頃からだったか、著者・及川氏のYouTube動画を見るのが習慣になっている。
初見時の第一印象からして「なんじゃ、この怪しさ全開のおっちゃんは!?」だったのだが、そのまま動画の続きを見て、のけ反ってしまった。トレード自体がぶっ飛んでいたからだ。「えっ、ひゃくまんえん? 10分しか経ってないのに??」
要は超ハイロットをぶち込んで短時間で利益を切り取るスキャルピング的手法なのだが、エントリー後にマイナスが続く事はまれで、直後から面白いように利益が乗って行く。 私もトレードに関して素人ではないつもりだったが、当初は全くついて行けなかった。 それから意地になって動画を見るようになり、ブログも読むようになって、 実に筋の通った合理的なトレードである事が分かった。
本書は、その一連の動画やブログで述べられている方法論を1冊にまとめたものである。
1ページ目から本のタイトル通り、ガチで濃い 内容の及川氏の解説が続きます。 わかりやすく、『これなら自分も出来る!』 と実感できる一冊です。
とってもわかりやすい!!理解が深まりました♪
天才チャート、動画と普段から勉強させてもらっていますが、私にとって通貨ペアの相関・逆相関がなかなか難しく、頭が混乱してくるのですが、それがとてもわかりやすく解説されてあり、また練習問題もあって楽しみながら勉強できました。 こちらの本と天才チャートと動画とブログでFXに取り組めば、鬼に金棒ではないでしょうか。 天才チャートが無料で利用できるなんて絶対お得すぎます!!!!
短期トレードが上達する!! FXスキャルピング手法

出版社 | – |
---|---|
著者 | ナンシー |
ページ数 | 30ページ |
発売日 | 2021/02/15 |
販売価格 | 250円 |
購入 | Kindle・Amazon・楽天・Yahoo |
各通貨ペアごとのスキャルピング戦略
各通貨ペアごとのスキャルピング戦略が良かった。 スキャルピングは難しそうなイメージだけど、ルールを守れば、なんとかできそうー
独学FXで初心者が成功するための勉強方法・やり方・目標を経験者が語る。
FXの勉強方法
今回のテーマはそんな「独学FX」について。
まず最初に、 FX未経験の方でも独学で月10万〜20万稼げるようになることは十分可能 です。
「独学では勝てない」というお話もチラホラ耳にしますが、これは 正しい知識やスキルがわかっていなかったり、FXに一攫千金を夢見ちゃう人が多いから なのかなと。
独学のFX初心者はまず小さな目標を立て堅実に取り組むべし!
大前提としてまずFXに取り組む上で大事なのは、 長期的な目線で小さい目標を立てながら利益を積み重ねるという意識 です。
そもそもFXで多くの人が退場してしまう一番の原因は、 スキルも身についてない状態でいきなり大金を稼ごうとした結果、大負けで資金が底をつく FX独学におすすめの本 というケース。
「コツコツ」が得意な日本人だからこそ、投資の本質を理解することが成功への近道
そんな中いざFXに興味を持ちいろいろ調べてみると、大金を稼いでいる人の情報ばかりが出てきて 「投資=お金持ち」 というイメージを持ってしまう。
もちろんそういった目標を持つこと自体は全然良いんですが、始めて数ヶ月とか1年そこらで セミリタイアやFIRE(労働に縛られない自由な生活) を実現できるほど甘い世界ではありゃーせん。
例えば、アメリカでは幼少期から投資教育が盛んに行われていて、 『投資=堅実にお金を増やしていくもの』 FX独学におすすめの本 として考えられていたり、
かの有名な投資家ジョージソロスの『 まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ 』という名言もあるように、投資は一攫千金を夢見るギャンブルではないのです(´ー`)
独学ならまずは毎月10万!ざっくり計画を立ててみた。
しかし仮に 10lotで10pips獲得した上での10万円と1lotで100pips獲得した上での10万円は、後者の方が価値が高い のかなと。
そのため最初は勝率5〜6割ほどを維持しながら 「トータルで利益が損失を上回る状態」 を目指していくのがおすすめ(・ω・)
ですので、まずはこの 「1lotの取引で勝率6割を狙うための準備」 を整えることを目先の目標にすると良いかもしれません(´∀`)
- 資金:最低10万円は確保しておきたい
- 取引量の大きさ:1lot
- 1トレードの損益:利益30pips(損失15pips)もしくは利益40pips(損失20pips)
- 勝率:5割〜6割
初心者さんがもっと具体的にイメージしやすいように、今度ORZ自身のトレードで 「1万円を10万円に増やす企画」 みたいなものをやってみてもオモロいかなと思ってます。
独学FXの勉強方法!片っ端から知識詰め込むのはむしろ遠回り?
ORZの経験上、独学は文字通り一人で学習を進めていくことになるため、とにかく 「ムダ」 FX独学におすすめの本 が多くなりやすいです(・д・)
これってメチャクチャ遠回りだし、いわゆる 「頭でっかちの勝てないトレーダー」 になっちゃうわけです(´ー`)
- ①最終的に何が・どんなトレードができるようになりたいのかゴールを決める。
- ②そこから逆算方式で「何を・どうやって・どんな順番」で勉強すれば良いのかを把握する。
- ③勉強の過程でわからないことはその場で調べる癖をつける
今のご時世、知りたいことっていうのは大体調べれば見つかるので、大事なのは なるべく必要なことだけを取捨選択して実践で活かせるように勉強を進めていくこと です。
独学FXの負けトレードは財産!貴重な教材として有効活用すべし!
そこで理解しておいていただきたいのは 『独学において負けトレードは財産・貴重な教材である』 ということ。
- 負けてしまった原因
- 最近の相場傾向
- 最近の自分の負けやすいパターン(傾向)
- 次に向けて直した方が良い・気をつけた方が良いポイント
FXは 「同じミスを繰り返さない」「敗因を見つめ直し改善する」 ことで徐々にスキルアップし、成果もついてきます。
独学FXのモチベーション維持に欠かせない小さな目標
じゃあどうやってモチベーションを保てば良いのかって言うと、最初の方で少しお話した 『小さな目標を立てる』 のがおすすめ(´ω`)
これはFXに限らずかもしれませんが、人は 思い描いた理想と現実のギャップの大きさにショックを受けて挫折することが多い です。
FXもこれと同じで「 FXで何億と稼いで夢を叶える! 」という目標を立てたのに、全く勝てずに資金が減り続けると「 なんでこんなことになるんだ… 」と心が折れて続かなくなってしまうのです(´ー`)
ただある時を境に 「FXで稼げなくても最悪我慢してバイトすれば良いや」 とか、実家暮らしだったので 「負けても食いっぱぐれることはないや」 なんて今思えば最低なことを考え始めてからは…
今回の記事でお話した 『毎月10万円』 という目標も、実際にやってみるとなかなかハードルは高いです。
FXは独学でも稼げるけど大変な道でもあることはたしか
たしかに “いつでもどこでも好きな時にお金を稼ぐことができる” と考えればある意味特別なのかもしれませんが、それなりに稼げるようになるためには相応の努力と時間の積み重ねが必要なのです(´ー`)
また当然 「一人でやっていく自信がない」「考えを共有したい」 という方もいると思います。
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
ORZTube(・∀・)にてタメになるFX動画配信中!
Youtubeでも FXの勉強ができる動画 を随時更新ちう(´ω`)
こちらもオススメ記事!
一生勉強しま宣言!から数十年。プロニートORZが「FXでの勉強の必要性」を語る(・∀・)
今回は「なぜFXに勉強が必要なのか?」その問いに対する答えを、FX歴10年以上のORZの視点で書いた記事です。 かつて「勉強嫌い!一生勉強しない!」と宣言したORZが、どのように「FXで勝つには勉強必要だわ!」と変わったか? 勉強していると色々悩むことも出てくるかと思いますが、モヤっとした時に読んでみてください!
【現役トレーダーが語る】最短で稼げるトレーダーになるために必要な事3つ!
得意料理は闇鍋、どうもORZ(おつ)です(・∀・) FX独学におすすめの本 今日は初心に帰って「最短で稼げるようになるために大切な事3つ」というテーマでお話をしていきたいと思います! これまでもこのブログで話してる事ので、なんとな〜く理解されてる方もい.
負けてもヘコたれない♪原因を突き止めて成績をUPする方法(・∀・)
こんばんは♪ 体はオジサン、頭脳は中2、プロニートORZです(・∀・) 今週の相場は中長期的な方向性がちょいと曖昧になっている通貨が多いですね(´ー`) 2月上旬までのように、JPYやUSDが一方的に買われたり売られたりするような.
FXを独学で極めるために。ORZ流、折れない自信の育て方を伝授(´Д`)
3年通うコンビニの店員さんに、名前を覚えてもらえぬ存在感。 読者のみなさん、こんばんは!ORZです(´・ω・`) さて、週明けの相場は、中長期の流れでは円買いトレンド継続中でしたね! ということで、ORZも早速この流れに乗っかろう.
今の自分にめちゃくちゃ染みるお話でした~(´;ω;`)早く稼ぎたいと思えば思うほどどんどん上手くいかなくなるんですよね…
今はこないだORZさんにアドバイスいただいたように、最小ロットで「無駄なエントリーしない」を目標にやってます!
ほんと、まずは稼ぐよりも生き残るですね!
FXプロニートORZ(おつ) より:
こんばんは。
今回も更新ありがとうございます。
いつも飽きることなく何度も読ませて頂いてます。
FXを始めた頃は、勉強しながら夢とか未来とか見えた気になって、
1年後はこうなってるみたいな、
仮定を飛び越えた事ばかりを考えて。
結果、今私は幸せではありません。
もっと皆様が何年もかけて習得したこと、皆様も時間がない中で、
少しずつ少しずつ、
上っていったこと、
ちゃんと自分に落としていかなければいけませんね(^^;
出来るまでやると決めたから、
今がどうでも、FXで稼ぐことを、
長期目線で学んでいきたいと思います。
FXプロニートORZ(おつ) より:
今の私に必要なお話でした。本当にありがとうございます。
まさに生き残ることが大事。
夢ばっかり見てました。
FXプロニートORZ(おつ) より:
FXプロニートORZ(おつ) より:
今回の内容は、本当に胸に沁みます。
私自身が、とにかく基礎からきちんと勉強したいと勉強したいけど、
どこから手をつけていいかわからない、誰に相談していいかわからない・・・という状況でこちらの道場にお世話になることにしたからです。
ざっくりしたことや、大体の流れは、本やネット上で調べることはできますが、
今度は、少し理解できてくると、ピンポイントで知りたいことや調べたいことは、
なかなか探り当てることができません。
それをたった一人で、やろうとするのはすごく大変なことで、
いろいろなことをきちんとブログや動画で公表されており、
一対一で向き合ってくださるORZ先生に、とても感謝しています。
・・・今日は四回目の課題をいただきました。
今回も知りたかったポイントがたくさんあって、楽しく勉強しています。
稽古部屋で稽古してから自信を持って提出しますね~♪
コメント