おすすめ記事

FXトレードの本でおすすめは

FXトレードの本でおすすめは
基礎知識

FX初心者におすすめの本『デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術』

FX初心者におすすめの本『デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術(日経BP社)』

タイトルからもわかる通り、この本は「勝ち続けるための発想術」について述べており、長期的に安定感のあるトレーダーを目指すために必須の投資哲学がつまっています。

FXで陥りがちな「トレーディングにおける7つの大罪」

FXで陥りがちな「トレーディングにおける7つの大罪」

FXトレーダー7つの大罪① すぐに損切りできないこと

私は損切りを確実に行うために、ライン(平行チャネル・水平線)を使った環境認識を日々工夫しています。

【市場で意識される水平線】FX初心者が引けるようになる7つのコツを伝授 この記事では、水平線を引くためのコツと注意点を解説します。 水平線はチャート分析の基本中の基本で、正しく学べば有効に作用します。.

FXトレーダー7つの大罪② 利益を勘定すること

金額は自己都合でしかありません、どれくらいのpipsを獲得できるかの相場都合でものごとを考えたいですね。

FXトレーダー7つの大罪③ 時間軸を変更すること

コツコツドカンになりやすい行動の1つです。

FXトレーダー7つの大罪④ より多くを知ろうとすること

知識は多ければ多いほど良いというわけではなく、過学習により、逆に初心者のころよりも負けている中級者も少なくないと思います。

FXトレーダー7つの大罪⑤ 過度に自己満足に陥ること

万能感があるときは天井、と覚えておいてください

FXトレーダー7つの大罪⑥ 間違った勝ち方をすること

FXにおける間違った勝ち方

重要なのは「眼の前のトレードで勝てるかどうか」ではなく「安定して長期で勝ち続けられるか」であり、そのためには再現性が重要です。

FXトレーダー7つの大罪⑦ 正当化

なかなか、むずかしいんですけどね。そんなつもりはなくても自然と他責にしてしまうこともあります。要注意ですね

『デイトレード』はFX中級者に近づくためのバイブル

『デイトレード』はFX中級者に近づくためのバイブル

本はたくさんの数を読めばいいわけではありません。私は「この本だ!」と決めたら、それをひたすら読み込んで、夢にも出てくるまで脳に浸透させることにしています。

FXでミラートレードする際のコツ5選!ミラトレを極めて初心者から卒業しよう 最近、FX初心者の方から「ミラートレード(ミラトレ)」に関する質問を多くいただいています。 ミラートレードとは、有名な人や上手そ.

FX初心者必見:トレード環境紹介

初心者におすすめの外為どっとコム

愛用のチャートツールについて

TradingView

このブログやYouTubeで私が愛用しているチャートツールは「TradingView」です。

これがないと私のトレードが成り立たないくらい必須級のツールです。私はアラートをたくさん使いたいので最上位プランにしています、勝つための必要経費です。

【レベル別】FX初心者必読!おすすめ入門本10冊【2021】

初心者にお勧めのFX入門本

基礎知識

FXトレーダー

初心者のうちは、色んなサイトをネットサーフィンしてごちゃ混ぜな取引手法を身につけるよりも、プロトレーダーが執筆&監修した入門本でバシッと 体系的に学んでいく のがおすすめですよ(FXサイトにこんなことを書くのも恐縮ですが)。

これからFXを始める予定の方〜中級者におすすめの本も厳選して10冊紹介します!

これからFXを始める方におすすめの入門本 3冊

一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門

2009年が初版という歴史ある本で、なんと 累計26万部のベストセラー! こちらは2017年に出版された改訂版です。

FX超基本〜プロトレーダーの手法まで丁寧に解説されていて、初心者は必読の一冊!イラストや図解も多く、読みやすさもバツグンです。

入門本で学ぶ初心者

めちゃくちゃ売れてる投資の雑誌ザイが作った 10万円から始めるFX超入門

あなたが「少額から始めて、コツコツ知識や技術を身につけていきたい」という場合、特におすすめですよ。

入門本で勉強する初心者

こちらの本のタイトルには「10万円から始める」とありますが、1000通貨単位であれば 約4000円からFX取引ができます 。

ただし!1000通貨以下のFX口座の場合、初心者が気づきにくいデメリットが潜んでいる場合もありますので注意してくださいね。

少額で始めたい場合は、「少額(1000通貨)対応のおすすめFX会社・口座一覧」もご覧ください。少額OKのFX口座について、デメリットリスクについても解説しています。

マンガでまるっとわかる! FXの教科書

「FXの勉強をしたいんだけど、読書はちょっぴり苦手…」という方には、こちらのマンガ本がおすすめ!

FXの基礎知識はもちろんのこと、テクニカル分析の方法なども詳しく解説されています。

初心者〜中級者におすすめのFX本 7冊

東大院生が考えたスマートフォンFX

大学在学中にFXを始め、9か月で50万円を 1000万円 にまで増やした田畑昇人さんの本。田畑さんは以前、テレビ番組「人生が変わる1分間の深イイ話」でも特集されていました。

なんと田畑さんは、スマホメインで取引しているのです!

ゾーン — 相場心理学入門

こちらは投資界では超有名な相場心理学の入門本。

FX本を探す初心者

初心者の方はピンと来ないかもしれませんが、FXなど投資の世界ではテクニックと同様にメンタル面も非常に重要なのです!この本の著者マーク・ダグラスも、冒頭でこのように断言しています。

多くの初心者は、損切りができないなどの心理的な要因によって負け続けるのが一般的。こちらの本は基礎固めをしてから読むよりも、総合的な入門本と同時並行して読み進めていくのがおすすめですよ。

こちらの本は3,000円以上するのですが、Kindle Unlimitedの30日間無料体験を利用すれば、続編の「ゾーン 最終章」も合わせて無料で読むことができます。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる