デモトレード

MetaTrader 5のウェブトレード

MetaTrader 5のウェブトレード
☆OANDA Japan Meta Trader4(MT4) Practice追加口座作成完了のお知らせ
================================
様 MetaTrader4(以下、MT4)の追加口座をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 MetaTrader 5のウェブトレード MT4デモ口座の取引にあたりまして、以下の手順にてお願いいたします。 ※すでにOANDA JapanのMT4 Practiceでお取引されている場合、
以下の手順は不要でございます。 MetaTrader 5のウェブトレード 1. MT4ダウンロード
URL: https://download.mql5.com/cdn/web/oanda.corporation/mt4/oanda4setup.exe?server=OANDA-Japan%20Live,OANDA-v20%20Practice-3,OANDA-Japan%20FX%20Live,OANDA-v20%20Live-3 2. ダウンロード終了後にログインされますと、「デモ口座の申請」画面が表示されます。
デモ口座は弊社にて申請いただきましたので、「キャンセル」を選択してください。 3. 「キャンセル」を選択されますと、「取引口座のログイン情報」画面が表示されますので、
必要情報を以下の手順にて入力してください。 ※「取引口座のログイン情報」画面が表示されない場合:
MT4画面左上の「ファイル」をクリックし、「取引口座にログイン」
をクリックするとログインウィンドウが現れます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ログインID】: ******* 【パスワード】: ******* 【サーバー】 : OANDA-v20 Practice-3 をリストからお選び下さい。
※サーバー名を選択できない場合、「mt4-ng-practice03.oanda.com」をご入力ください。 MetaTrader 5のウェブトレード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ================================

【2022年最新】MT4とMT5の違いを徹底解説。結局どっちを利用したらいいの?

MT4とMT5の違い。結局どっちを利用すべき?

【海外FXのトリセツ管理人の結論】

MT5は、 利用する価値あり 。MT5はMT4よりも 使いやすさと動作スピードが格段に良くなっている 。ただし、インディケーター・EA(自動売買)の種類は未だにMT4が優勢だ。
MT4のマニアックなインディケーターを使いまわしたい場合や、EA(自動売買)取引がメインのユーザーはMT4を使い続ければいいだろう。それ以外の方、特に 裁量トレードが主な方は、MT5をあえて避ける理由はない

MT4とMT5の違いまとめ

MT5の方が動作スピードが優秀

MT4はメモリの消費量が低いかわりに、動作スピードは若干もっさり している。

それに比べて、MT5はメモリ量を多く使う代わりに( ) 動作はかなりサクサクヌルヌル になった。

( ※ )【MT5はハイスペックPCでないと重くなる】は嘘

MT5は、MT4よりも多くのメモリを使うので、メモリ量が大きいハイスペックなPCでないと使えないと言われていた

しかし、 現在ではよほど古いPCを使っていない限り(例えば4年前、5年前のもの)問題ない

MT5の方が分足・時間足の表示が12種類も多い

MT5は時間足を細かく設定できる

チャート分析中心のトレーダーは重宝 するだろう。
(管理人も8時間足や、12時間足をかなり使っている)

MT4の時間足(9種類)

  • 分足:M1(1分足) M5(5分足) M15(15分足) M30(30分足)
  • 時間足:H1(1時間足) H4(4時間足) D1(日足)
  • MetaTrader 5のウェブトレード MetaTrader 5のウェブトレード
  • その他:W1(週足) MN(月足)

MT5の時間足(21種類)

  • 分足:M1(1分足) MetaTrader 5のウェブトレード M2(2分足) M3(3分足) M4(4分足) M5(5分足) M6(6分足) M10(10分足) M12(12分足) M15(15分足) M20(20分足) M30(30分足)
  • 時間足:H1(1時間足) H2(2時間足) H3(3時間足) H4(4時間足) H6(6時間足) H8(8時間足) H12(12時間足)
  • その他:D1(日足) W1(週足) MN(月足)

気配値・ナビゲーターウィンドウがMT5の方が便利で使いやすい

気配値ウィンドウ

MT4とMT5の気配値ウィンドウの違い

MT4では『通貨ペアリスト』『ティックチャート』のみしか見れないが、 MetaTrader 5のウェブトレード MT5はそれに加え『プライスボード』『詳細』が見れる ようになっている。

MT5の気配値ウィンドウの詳細タブの内容

プライスボードタブ

MT5の気配値ウィンドウのプライスボードタブの内容

ナビゲーターウィンドウ

MT4とMT5のナビゲーターウィンドウの違い

開発元はMT5にチカラを入れていることが読み取れる

つまりアップデートの回数が多ければ多いほど、そのサービスに注力しているということになる。

MetaTrader 5のウェブトレード
項目
2017年、2018年の
アップデート回数
2017年:4回
2018年:0回
2017年:12回
2018年:2回
2016年~
2018年6月までの
合計アップデート
回数
15回38回
最終アップデート日2017年5月2018年2月
開発元の意向開発終了宣言開発にチカラを
入れていく

実に 1年以上もMT4はアップデートされていない のだ。

このことから、 開発元(メタクオーツ社)はMT5にチカラを入れまくっている ことが伺える。

公式ページからMT4のダウンロードができなくなっている

メタクオーツ社の公式ページからはMT4のダウンロードリンクが消されている

カスタムインディケーター・EAの種類はMT4の方が多い

カスタムインディケーターやEAの種類に関しては、未だにMT4に軍配 があがる。

もしあなたがEAをつかったトレードをしたい場合はMT4を使うべき MetaTrader 5のウェブトレード だろう。

ただし、インディケーターに関しては、MT4に数こそ劣るもののMT5もここ何年かでかなり充実してきている。

MetaTraderは、独自のプログラミング言語『MQL(Meta Quotes Language)』を用いてインディケーターやEA(自動売買システム)が開発されている。

さらに厄介なのが、MT4とMT5は全く互換性がない

さらに、MQL4はプログラミング経験があれば比較的簡単に開発することができるのだが、MQL5は開発の難易度が高い

MT5とは?メリット・デメリットからダウンロード方法や使い方まで解説!

お母さん

【異端児】FXTFの評判・口コミがヤバい!?MT4が使えて超高性能!? 今回はFXTFの評判・口コミについて紹介していきます。 FX会社は数多くありますが、特徴がそれぞれ違いますので、事前に調べて口座開.

MT5のダウンロード方法

MT5ダウンロード

MT5は 各FX会社の公式サイトか、製造元であるMeta Quotes社の公式サイトからダウンロードできます 。

インストール方法はMT4と同じです。

お父さん

お金マン

▼MT4のダウンロード方法については以下の記事をご参考ください。

MT5の使い方

お金マン

おばあさん

通貨ペア表示方法

MT5通貨ペア表示方法

MT5の取引通貨ペアの表示は、 上部メニューバーの「表示」から気配値表示をクリックして表示させましょう 。

気配値一覧の中で右クリックし、出てくるメニューの中の「全て表示」をクリックすれば、取引可能な通貨ペアや銘柄が全て表示されます。

お父さん

MT5取引方法

メニューバー上部の新規取引から発注できます。成行指値逆指値注文から好きな注文方法を選択しましょう。

お母さん

ツールボックス表示

MT5ツールボックス表示方法

MT4でいうところの「ターミナル」ですね。

お金マン

上部メニューの「表示」からツールボックスをクリックしましょう。

キーボードのCtrl+Tで表示させることもできます。

お父さん

【まとめ】MT5とは?

お母さん

MT5は MT4のバージョンアップ版といわれでいますが、MT4にはないデメリットもありますし、普及しているとは言えない状況なので、 今はまだMT4を利用する方が良いでしょう 。

おばあさん

お父さん

\【当サイト限定】62,000円もらえる/

▼おすすめのMT4は以下の記事で詳しく紹介しています

・本ウェブサイトは、株式会社デジタルアイデンティティ(以下、「弊社」と表記します。)によって運営されており、その著作権その他の知的財産権は弊社に帰属します。本ウェブサイトの全部又は一部を無断で転用・複製することはできません。
・本ウェブサイトは、情報提供及び解説を目的としたものであり、FXその他の金融商品に関する契約締結の代理、媒介、斡旋、勧誘や投資・運用等の助言を行うものではありません。本ウェブサイトの情報の利用及び投資に関する最終的な決定は利用者の判断によるものとし、弊社はこれに一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトに含まれる記述・計算等はあくまでも例に過ぎず、弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに含まれる情報には将来の業績や事象に関する記述が含まれている可能性がありますが、それらの記述は予想であり、その内容の正確性等を保証するものではありません。弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、弊社はその内容について保証するものではなく、その使用等に関して弊社は一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトの内容は予告なしに変更、削除する場合があるほか、システムメンテナンス等のため一時的に公開、情報提供を停止する場合があります。
・その他、弊社は利用者が本ウェブサイトを用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。

LIGHTFX


→当サイト限定レポートがもらえる!

トラッキングトレード


→FXブロードネットの口コミを見てみる

1分でMT4・MT5のデモ口座を開設する方法とは?「MT4・MT5デモ口座開設」完全マニュアル

XMTrading へようこそ
======================================

Eメールをご確認下さい。
XMTradingのデモ口座を開設頂き誠に有難うございます。

登録プロセスを完了するにはこちらをクリックしてください。

Eメールの確認が済みますと、登録プロセス時に作成したパスワードと割り当てられたMT4のIDを使用して、弊社プラットフォームからデモ口座でのお取引を開始していただくことができます。

MetaTrader 5のウェブトレード

Eメールアドレスをご確認下さい。

======================================

手順その4.メールを確認する

手順その5.MT4/MT5をダウンロードする

手順その5.MT4/MT5をダウンロードする

  • PC対応MT4
  • Mac対応MT4
  • MT4 WebTrader
  • iPhone対応MT4
  • iPad対応MT4
  • MetaTrader 5のウェブトレード MetaTrader 5のウェブトレード
  • Android対応MT4
  • Androidタブレット対応MT4
  • PC対応MT5
  • Mac対応MT5
  • MT5 WebTrader
  • iPhone対応MT5
  • iPad対応MT5
  • Android対応MT5
  • Androidタブレット対応MT5

手順その5.MT4/MT5をダウンロードする

手順その6.MT4をインストールする

手順その6.MT4をインストールする

手順その6.MT4をインストールする

手順その6.MT4をインストールする

手順その6.MT4をインストールする

XMTrading へようこそ
======================================

XMTrading へようこそ

現実の市場条件の下でお客様の取引スキルを無リスクでお試ししていただくためにXMTradingデモ口座 MetaTrader 5のウェブトレード MetaTrader 5のウェブトレード をお選びいただき、誠にありがとうございます。
お客様のMT4のID: 23223819. ご希望のXMのMT4プラットフォームからサーバーXMTrading-Demo 3にログインしてください。
ご登録時に作成したパスワードを用いて、お好きなプラットフォームからデモ口座でのお取引を開始していただけるようになりました。

======================================

XMTrading-Demo 3
MT4のID: 23223819

  • XMTrading-Demo 3

手順その6.MT4をインストールする

  • ID:23223819(メールアドレスにあるもの)
  • パスワード:(登録時)のもの

国内FX業者で「MT4・MT5(メタトレーダー)」のデモ口座開設ができるのは「OANDA Japan」です。

手順その1.OANDA Japanのウェブサイトに行く

手順その2.ページ上部の「新規口座開設」をクリックする

手順その2.ページ上部の「新規口座開設」をクリックする 手順その2.ページ上部の「新規口座開設」をクリックする

手順その3.デモ口座開設情報を入力する

手順その3.デモ口座開設情報を入力する

手順その4.デモ口座開設が完了する

MetaTrader 5のウェブトレード 手順その4.デモ口座開設が完了する

手順その5.ログイン情報のお知らせメールが来る

■OANDA Japan fxTrade Practice ログイン情報のお知らせ
================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OANDA fxTrade Practice ログイン情報のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「OANDA fxTrade Practice」にお申し込みをいただき、誠にありがとうござ
います。
以下のとおりOANDA fxTrade Practice ログイン情報を発行いたしましたの
で、よろしくご査収の程お願い申し上げます

■OANDA fxTrade Practice ログイン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ID:********
PW:********

【ご注意ください】
上記ログイン情報はMetaTrader4のログイン情報ではございません。
MetaTrader4のご利用につきましては、以下のURL内【MT4口座の設定までの流れ】
よりご確認ください。
http://www.oanda.jp/mt4/demo.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

================================

手順その6.ログインする

手順その6.ログインする 手順その6.ログインする

手順その7.MT4口座IDを作成する

手順その7.MT4口座IDを作成する

手順その7.MT4口座IDを作成する 手順その7.MT4口座IDを作成する

手順その8.加口座作成完了のお知らせメールが来る

☆OANDA Japan Meta Trader4(MT4) Practice追加口座作成完了のお知らせ
================================

MetaTrader4(以下、MT4)の追加口座をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。

MT4デモ口座の取引にあたりまして、以下の手順にてお願いいたします。

※すでにOANDA JapanのMT4 Practiceでお取引されている場合、
以下の手順は不要でございます。

1. MT4ダウンロード
URL: https://download.mql5.com/cdn/web/oanda.corporation/mt4/oanda4setup.exe?server=OANDA-Japan%20Live,OANDA-v20%20Practice-3,OANDA-Japan%20FX%20Live,OANDA-v20%20Live-3

2. ダウンロード終了後にログインされますと、「デモ口座の申請」画面が表示されます。
デモ口座は弊社にて申請いただきましたので、「キャンセル」を選択してください。

3. 「キャンセル」を選択されますと、「取引口座のログイン情報」画面が表示されますので、
必要情報を以下の手順にて入力してください。

※「取引口座のログイン情報」画面が表示されない場合:
MT4画面左上の「ファイル」をクリックし、「取引口座にログイン」
をクリックするとログインウィンドウが現れます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ログインID】: *******

【パスワード】: *******

【サーバー】 : OANDA-v20 Practice-3 をリストからお選び下さい。
※サーバー名を選択できない場合、「mt4-ng-practice03.oanda.com」をご入力ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

================================

手順その9.「MetaTrader 4」をダウンロードする

手順その9.「MetaTrader 4」をダウンロードする

手順その10.「MetaTrader 4」をインストールする

手順その10.「MetaTrader 4」をインストールする

手順その10.「MetaTrader 4」をインストールする

手順その10.「MetaTrader 4」をインストールする

手順その10.「MetaTrader 4」をインストールする

「MT4・MT5(メタトレーダー)」の「デモ口座」を開設する方法はどれがおすすめなの?

「MT4・MT5(メタトレーダー)」の「デモ口座」を開設する方法はどれがおすすめなの?

  • 「MT4・MT5(メタトレーダー)」の公式サイトで自動的に「デモ口座」を開設する方法
  • 「MT4・MT5(メタトレーダー)」を提供する海外FX業者の「デモ口座」を開設する方法
  • 「MT4・MT5(メタトレーダー)」を提供する海外FX業者の「デモ口座」を開設する方法
  • 「MT4・MT5(メタトレーダー)」を提供する国内FX業者の「デモ口座」を開設する方法

が使えるのは「OANDA Japan」ぐらいしかなく、「OANDA Japan」の場合は、2段階で口座開設するような手順になってしまうので、単純に面倒で時間がかかるからです。

MT4とMT5、どちらを選ぶのが正解か

mt4-mt5

投資

この記事ではMT4,MT5両者のメリット&デメリットを挙げていきますが、結局のところ大きなポイントはただ一つ。
EA(自動売買プログラム)を利用するか、裁量トレード(自分で取引)のみなのか 、です。

MT4とMT5の大きな違い

  • MT4はインジケーター&EAの種類が豊富
  • MT5は直感的で使いやすいが、カスタマイズ性はイマイチ

MT4MT5
拡張性
アップデート回数
対応FX業者
指標カレンダー機能×
簡易性
動作速度

扱いやすさとしてはMT5の方が断然優れているので、 初心者にはMT5の導入を強く推奨 します。

MT4のメリット&デメリット

mt4

MT4(Meta Trader 4)は、MT5よりバージョンが低く、更新頻度が少なくなっているのにも関わらず、現在でも”主流”と言われている取引プラットフォームツールです。

  • 対応業者が多い
  • 追加できるインジケーター&EAが豊富
  • EA(自動取引ツール)はMT4でなければ使えない事が多い
  • 標準の機能がMT5と比べて不足
  • 開発が終了しているため、将来性に乏しい
  • Mac版だと文字化けが激しい

MT5のメリット&デメリット

初期は「両建てが出来ない」「EAのバックテストに必須なストラテジーテスターが利用できない」という致命的な欠点があったものの、アップデートの度にこれらの欠点は改善され、今では 単体でMT4に勝るプラットフォームツール となりました。

【全部わかる】PC版MT5の基本的な使い方から意外と知らない4つの便利機能まとめ

【全部わかる】PC版MT5の基本的な使い方から意外と知らない4つの便利機能まとめ

MT5の使い方

私

これからFXやバイナリーオプションを始めようという方や始めたばかりという方はこれからMT5の使い方をしっかりと理解することが質の高いトレードをすることに大きく影響します。
もしかして、 長く使っているという方も意外に知らない機能あるんじゃないですか?

そんな 為替の動きを表示するためのチャートツール、MT5(MetaTrader5) を使いこなせるようになれば、 相場の見え方も変わるだけでなく、トレードを快適にしてくれる便利機能を使ってストレスフリーにトレードができるようになります。

ぜひ初心者の方から熟練の方まで!
ここでは 時間をかけずにMT5の使い方を知ってマスター してもらえたらなと思います!

  • MT5でどんなことができるの?
  • MT5を使い始めるためにダウンロード方法や設定はどうすれば?
  • MT5でFXをするときに注文する方法は?
  • MT5を快適に使うためのカスタマイズ方法や劇的にトレードが効率的になる便利機能は?

MT5(MetaTrader5)の使い方から便利な機能までを画像つきで徹底解説!

たった5分で完了!MT5のダウンロードとログイン方法を丁寧に解説!

悩む男性

悩む女性

このように MT5を使いたいけど進め方がわからない!という方 はまずはここから始めていきましょう。😊

  1. 基本的にMT5はダウンロード
  2. お使いのブローカーの口座IDでログイン
  3. 問題なければチャートが動く!

まだブローカーで口座開設してないよ〜という方には 私が普段使っていて初心者さんにもおすすめのブローカー も紹介してあるのでそちらも参考にしてみてください。

今すぐ動く!MT5が動かない時の7つの原因と完全対処法!

悲しむ男性

悲しむ女性

MT5の基本機能と画面を解説!チャート画面と基本操作画面の見方が丸わかり!

各所の名称個人的な利用頻度機能や役割
①メニューバー ★★★★★ MT5内のほとんどの操作がここで出来ます。
②ツールバー ★★★★★ 各ウィンドウの表示/非表示や、よく使う機能がアイコンクリックで操作出来ます。
③気配値の表示ウィンドウ ★★★☆☆ 通貨ペアやその気配値(Bid/Ask)が一覧で確認できます。
④ナビゲーターウィンドウ ★☆☆☆☆ 複数口座の切り替え操作が出来、インディケータの一覧が確認できます。
⑤データウィンドウ ★★☆☆☆ チャート上のカーソル位置の為替値やインディケータの数値などが確認できます。
⑥チャートウィンドウ ★★★★★ 為替値の動きや表示中のインディケータが確認できます。
⑦ターミナルウィンドウ ★★☆☆☆ 取引や口座の情報、口座履歴、アラーム設定、ニュースなどが確認できます。
⑧ストラテジーテスターウィンドウ ★☆☆☆☆ EA(=ExpertAdviser)を過去チャートに当てはめてテスト出来ます。

私が普段使っているMT5ではチャートウィンドウのみの表示。
不要な気配値の表示やデータウィンドウなどは閉じているのでシンプルな画面構成でチャートに集中することが出来ます👍
このあたりは実際にトレードしてみて個人差が出るところだと思います。

FX取引の注文方法をマスター!ポジション建てから成り行き注文、指値・逆指値注文も超簡単!

またポジション建てや決済には、手動で行う 【成り行き注文】 と、予め予約して注文を行う MetaTrader 5のウェブトレード 【指値(さしね)・逆指値(ぎゃくさしね)注文】 の2種類がありますが、どちらも当然MT5で行えます。

便利な ワンクリック注文方法 についても触れておきます。

MT5チャートの設定方法からインディケータや通貨ペアの追加方法も!

悩む男性

悩む女性

知ってる?MT5基本画面上のメニューバーアイコンがかなり便利!

画面左上のメニューバーに表示されているアイコンはざっと数えて 42種類のアイコン が立ち並んでいます。

その中でも普段頻繁に使うものは 10種類程度 です。
ここでは代表的なアイコンに絞って紹介させていただきます。
気になる機能アイコンはクリックしていただくと解説ページに飛ぶようになっていますのでぜひお役立てください♪

アイコンの種類機能説明
【新規チャート追加】
新しい通貨ペアを追加し、チャート画面を表示させる機能アイコン
【チャート組の表示】
チャート全体の設定の保存・呼び出しを行う機能アイコン
【新規注文】
取引の新規注文を行うオーダー注文画面を表示・非表示させる機能アイコン
【ローソク足表示】
チャートの表示形式をローソク足形式にすることができる機能アイコン(左のアイコンは現在選択状態)
【チャート拡大表示】
チャートを拡大して表示させる機能アイコン(最大6段階)
【チャート縮小表示】
チャートを縮小して表示させる機能アイコン(最小6段階)
【ウィンドウの整列】
複数の通貨ペアチャートウィンドウを整列して並べ直す機能アイコン
【更新情報と共にチャートを自動スクロール】
チャートが動くに合わせて画面を自動でスクロールする・しないを設定する機能アイコン
【チャートの右端をシフト】
ONにするとチャートの右端に余白を作ることができる。ON/OFF切り替えができる機能アイコン
MetaTrader 5のウェブトレード 【インディケータリスト】
インディケータを新たに追加するときにリスト一覧から選択できる機能アイコン
【チャートの定型保存】
現在表示中のチャート上の色・インディケータの種類と設定・引いたラインやテキストなどあらゆる設定を定型保存・呼び出し・削除することができる機能アイコン
【十字カーソル】 MetaTrader 5のウェブトレード MetaTrader 5のウェブトレード
十字カーソルでチャート上をポイントすると、カーソル位置の価格・日時が確認できる。ドラッグすると選択箇所からのローソク足の本数やpips量を計測することができる機能アイコン
【水平線を作成】
チャート上に水平線を引くことができ、ローソク足の価格やインディケータの数値にマークすることができる機能アイコン
【トレンドラインを作成】
チャート上に自由にトレンドラインを引くことができ、為替値やインディケータの傾斜を見たり傾向を掴むことができる機能アイコン
MetaTrader 5のウェブトレード 【時間足の切り替え】
チャートの表示時間足を各アイコンで切り替えられる。1分足・5分足・15分足・30分足・1時間足・4時間足・1週間足・1ヶ月足から1クリックで選択できる機能アイコン

MT5のトレード効率が劇的に変わる便利機能4選!アラート設定や定型チャート保存など!

実はMT5には一度設定したチャートの設定や、開いている通貨ペアのウィンドウなどをすべて保存して呼び出す便利な【定型チャート保存】という機能が備わっています。
この様に、MT5には私達のトレードをサポートする便利で快適な機能がたくさん用意されています。
ここでは私が普段から使う機能や、知っておいて損がない機能や操作方法などをピックアップしてまとめておきます。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる