完全ガイド

FXチャートの見方とは

FXチャートの見方とは
株手数料が1日100万円まで無料!早朝・深夜も取引可、Tポイントで投信が買える、ロボアドも

(テクニカルを極める)チャートの見方をマスターする!

まずは基本的なロウソク足を使ったチャートの見方から解説をしていきます。
以下は日足でロウソクを使用したチャート画面になります。

縦軸は価格帯を示し、横軸は時間の流れを示します。
画面上に描写され るチャートは値動きを表しています。
チャートは過去の価格の足取りを記録してくれるもので、
過去のパターンから未来の状況を予測することができます。
縦軸の価格帯はトレードをするときに、利益確定の損切のラインを決めるのに使います。横軸の時間の流れも重要で、
トレンド相場などは時間が立つごとに強まっていく傾向があります。
このチャートの上にいろいろなテクニカルを表示して、
トレードプラ ンを立てたり、エントリーやエクジットのポジションを決めていくことになります。

ロウソク足とは?

チャート表示で最も基本となるのがロウソク足です。
ひとつひとつの足がロウソクの形をしているから単純に「ロウソク足」といいます。
ロウソク足は、タイムフレームに合わせて内容が変化します。
つまり5分足なら5分間の値動きの様子が、1日足なら1日間の値動きの様子がすべてロウソクに詰められることになるわけです。
ロウソクの構造は、胴体・始値・終値・ヒゲで構成されており、
陽線と 陰線に分かれます。

陽線というのは、値段が上がった場合のロウソクの形で、
陰線という のは値段が下がった 場合のロウソクの形になります。
記事内でのチャート画像では、陽線は白色、
陰線は青色で表示しています。
ロウソクの胴体の部分が「始値」と「終値」を表しています。
つまり1日足だったら、チャートの1日足が更新されたときが始値で、その日 が終わったときが終値となります。
(なお、1日の区切りは、ニューヨーク市場の終了時=日本時間早朝となるのが一般的です)
その上下に伸びているのは、 ヒゲ といって、1日足なら、その日中で価格が上下し、一番安い値段=「安値」と、一番高い値段=「高値」の部分を記載します。
長い陽線になればなるほど買いの勢力が強いことを表し、
長い陰線になればなるほど売りの勢力が強いことを示します。
というように使用している足での値動きが一目でわかるという優れた テクニカルツール、それが ロウソク足 というわけです。
60 分足、日足、週足、月足などのロウソク足を見て、
始値や終値、高 値と安値を確認しておくことは大切なので見方は覚えておきましょう。
チャートに水平線(サポート・レジスタンスライン)を引くロウソク足を使ってチャートを表示したら、
チャートが折り返している地点を見つけて水平の線を引いてみます。これがテクニカル分析の第一歩となります。

サポートライン、レジスタンスラインの使い方

水平線には、抵抗線=レジスタンスライン、支持線=サポートラインの2種類があります。
抵抗線は価格が上がろうとする動きを抑える線で、
支持線は価格が下がろうとする動きを抑える線です。
水平線の基本は、最低でも 2つの突出したロウソクの部分をヒゲ付近から結びます。
3つ以上になると、さらに抵抗や支持が強まることになります。

水平線は利益確定と損切のラインに使うことができます。
例えばロング をしているなら、上にある抵抗線のところまで進んだら利益確定をして、
下にある支持線のところまで落ちたら損切をします。(次回に続く)

チャートの見方が解らないよ?

FXでのチャートの見方の基本についてのお勉強です。

ローソク足の見方を覚えよう! - チャートは、値動きの推移を時間や日付で区切ってグラフ化した記録です。

チャートのローソク足から時間や日付ごとの値動きが確認出来ます。

おぉ~!チャートの見方がなんとなく解ったよ!

第一章メニュー

第二章メニュー

第三章メニュー

第四章メニュー

第五章メニュー

第六章メニュー

第七章メニュー

モンチのFX情報

FXスプレッドランキング

1位: FXチャートの見方とは セントラル短資FX
脅威のドル/円 0.2銭~のウルトラFXが登場! 2位: SBIFXトレード
ドル/円 0.27銭固定の安定の低スプレッドは見事! 3位: DMM FX
ローラもびっくりのドル/円 0.3銭固定!最近人気上昇中! 3位: 外為ジャパンFX
期間限定とはいえドル/円 0.3銭固定なら食指が動いて当然!

海外FX口座の特徴は?海外在住投資家が日本FX口座との違いやリスクについて解説

金融商品取引法に基づく登録を受けていない海外所在業者が、インターネットに日本語ホームページを開設する等により、外国為替証拠金取引(FX取引)や有価証券投資等の勧誘を行っている例が見受けられます。

また最近、海外所在の無登録業者とバイナリーオプション取引を行い、出金に応じてもらえないなどのトラブルになっている例も見られます。

日本で登録を受けずに金融商品取引業を行うことは違法です。取引を行う前に取引の相手が登録を受けているかこちらで確認して、無登録の海外所在業者との取引は行わないよう、注意してください。

コージンスキ祐華

最新記事 by コージンスキ祐華 (全て見る)

  • 海外FX口座の特徴は?海外在住投資家が日本FX口座との違いやリスクについて解説 - 2022年5月20日
  • 円安が個人投資家に与える影響は?海外在住投資家が解説【2022年5月】 - 2022年5月19日
  • 初めてのFX、取引会社を選ぶポイントとおすすめのFX会社は? - 2021年10月5日

おすすめの株式投資のサービスや証券会社は?

SBI証券

SBI証券

株手数料が1日100万円まで無料!早朝・深夜も取引可、Tポイントで投信が買える、ロボアドも

ファンディーノ

株式投資型クラウドファンディング・ファンディーノ

IPOやバイアウトを目指す急成長企業に数万円から投資可能!ESG企業の募集案件も多数

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる