追加でハイエントリーを行います。どうなるでしょうか。
ハイローオーストラリアの通貨ペアはどれを選ぶべき?おすすめ通貨を完全解説!
ハイローオーストラリアでGOLD取引がなくなった?【aud/nzdも消えた】 ハイローオーストラリアでは、GOLD取引が長年人気を博していました。 しかし、2021年にはGOLDの15分取引ができなくなってお.
ハイロー初心者が選ぶべき通貨ペア
世界三大市場に影響を持つ通貨ペアがおすすめ
- ボラティリティ(為替変動の度合い)が高い
- 日本人に関連性が強い
初心者向けの手法は、ボラティリティ(価格変動の大きさ)の高い通貨ペアを利用して、トレンド相場の勢いに乗る方法です。
また、ボラティリティが高い方が、同じレンジ相場でも値幅が広くなります。
これも、ハイローオーストラリアの勝率を上げるのに必要な状況です。
親しみのある通貨ペア米ドル日本円
ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類
取引量が最も多い通貨ペアユーロ米ドル
ボラティリティが高い通貨ペア英ポンド米ドル
ハイローで勝ちやすい通貨ペア
通貨ペアごとの攻略法
それでは、通貨ペアごとに攻略法を解説していきましょう。
通貨ペアごとの攻略法のカギは、時間帯です。
外国為替市場の時間帯に合わせた通貨ペアを選択することで攻略をしていきます。
東京外国為替市場における時間帯の通貨ペアは米ドル日本円
ハイローオーストラリアのチャート時間を見てください。
時間が9時を過ぎると、平坦だったチャートが動き出しました。
このチャートの値動きが時間帯の大切さを物語っています。
本当はこのような取引はしてはいけませんが、レートが下がってきたところで試しに、30秒のハイエントリーを行ってみました。
本当にギリギリの勝利です!残り1秒で大逆転しました。
これは時間帯でボラティリティの高い通貨ペアという証明をしたかっただけです。
ハイローオーストラリアの30秒取引を利用するため、最初に5分チャートから確認をします。
RSIとストキャスティクスを見る限りでは、あとわずかの時間ですが、下がり目線でいけると踏みました。続いて1分チャートを確認しましょう。
1分チャートのRSI、ストキャスティクスともに、わずかな時間ですが下げ目線で大丈夫のようです。早速ハイローオーストラリアの取引画面へ移りましょう。
一旦大きく下げた後、価格がもとに戻ったので、下げるとテクニカル分析したことから、ローエントリーを行います。
ちょっと危ない取引でしたが、しっかりと勝利を得ることができました。続いてのチャンスを待ちます。
勢いよくレートを上げてきました。
これは大チャンスです!レートが数秒間の落ち着きを取り戻したことを確認したあとローエントリーを開始します。
これはわかりやすい動きでした。
いつもこのようなチャンスばかり訪れるとらくなのですが、思い通りいかないのが為替相場です。
ロンドン外国為替市場における時間帯の通貨ペアはユーロ米ドル
移動平均線は、下降のパーフェクトオーダーが終了したのがわかります。
このまま勢いに乗って上昇するのか、それともRSIやストキャスティクスから見て買われすぎという判断から下がるのか、難しい局面です。
1分チャートはゴールデンクロスが発生していました。ストキャスティクスも上昇傾向、これは、タイミングよくハイエントリーをすることで勝てるはずです。
タイミングよく、前の底値まで下がりました。
上昇目線なのでハイエントリーの開始です。
やはりボラティリティの高い時間帯、危なげない勝利を得ることができました。
次のチャンスを待ちましょう。
同じく上昇目線のままで問題ありません。
先ほどエントリーした価格まで下がってきました。ハイエントリーチャンスです。
こちらも危なげない勝利、やはり1分チャートのゴールデンクロスが効いています。
外国為替市場が開始する時間に合わせれば、波に乗りやすく、初心者にも判断がしやすいです。
2~3回エントリーをしたら、チャートを再度確認するようにしましょう。
それを繰り返すだけです。
ニューヨーク外国為替市場における時間帯の通貨ペアは英ポンド米ドル
まずはMT4の5分チャートを確認します。
全体的に上昇目線でよさそうです。
ハイローオーストラリアのチャートを開いて、タイミングを見ましょう。
一旦下がったところでハイエントリーをしました。どうなるでしょうか。
順調に上がったあと、また下がってきました。
追加でハイエントリーを行います。どうなるでしょうか。
2回目のハイエントリーは間違いでした。
微妙な価格で負けたので、引き続き上昇目線でエントリーをしていきます。
時間帯のおかげで通貨ペアがしっかりと動いているので安心です。
新しいチャートを開きました。21:10分が判定時刻です。
価格が下がってきたのでハイエントリーを行います。結果はどうなるでしょうか。
途中価格が下がったことから、もう一本ハイエントリーを追加しました。
本当にギリギリのところで勝利です。
ハイローオーストラリアの通貨ペア17種類の一覧【おすすめ通貨も解説!】
スマホOK!ハイローオーストラリアの口座開設の方法【登録手順・必要書類・審査時間まで詳しく解説】 「ハイローオーストラリア(HighLow.com)」の口座開設は、スマホで5分もあれば完了します。 ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類 本記事では、口座開設に必要な書.
ハイローオーストラリアの17種類の通貨ペアの特徴
早速ですが、ハイローオーストラリアで取引可能な17通貨を一覧にまとめました。
USD/JPY(米ドル/日本円)
USD/JPYは 日本円がリスク回避のために用いられる通貨であることから、世界経済の動向に応じて値動きを起こす傾向が強い のが特徴です。
取引の注意点
ただし、 時間帯によって市場のオープン/クローズが異なり、値動きの特性にも差が生じる ので注意が必要です。
AUD/JPY(豪ドル/日本円)
豪ドルは世界各国の資源の生産や貿易相手の経済の影響を受ける のが特徴で、特に中国の影響を受けやすいことが知られています。
取引の注意点
取引の際には ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類 中国経済の様子を常に確認して、大きな変動がないかどうかを見極める ことが必要です。
EUR/JPY(ユーロ/日本円)
米ドル円やポンド円などと比べると動きは緩やかですが、 アメリカ経済の影響力が大きい 点には留意する必要があります。
取引の注意点
EUR/JPYは EU加盟国の中でもドイツとフランスの影響を受けて変動しやすいですが、加盟国のどこで社会変化があっても価格が動きます。
EUR/USD(ユーロ/米ドル)
EUR/USDは世界中のトレーダーが注目している通貨ペアです。
EUR/USDは取引量が世界で一番多く、値動きにトレンドが生じやすい のが特徴です。
取引の注意点
EUR/USDは取引量が多い影響で、 トレンドが発生するとそのまま継続する傾向 があります。
GBP/JPY(英ポンド/日本円)
GBP/JPYはイギリス経済に注目している人がよく選んでいる通貨で、日本円とのペアなら比較的わかりやすいことが知られています。
GBP/JPYはクロス円の中でも最も値動きが激しい ことが知られている通貨ペアです。
取引の注意点
また、全体的な傾向として 上昇も下降も起こりやすく、相場が荒れることもしばしばある ので取引リスクが高い通貨ペアです。
NZD/JPY(ニュージーランドドル/日本円)
NZD/JPYは高金利通貨のニュージーランドドルに着目したスワップポイント目的のトレーダーが着目しています。そのため、 ニュージーランドの政策金利の影響によって上下動を起こしやすい のが特徴です。
取引の注意点
NZD/JPYでは金利面のメリットやデメリットが生じる金融政策に注意しましょう。 金利面での変動がないと価格も動きにくい反面、急変が起こるリスクも低い のが特色です。
AUD/USD(豪ドル/米ドル)
AUD/USDはどちらも資源国という影響があって 資源価格の値動きによって価格が変動しやすい のが特徴です。
取引の注意点
価格の動き方が安定しにくいので相場の分析が難しい 傾向があります。
CAD/JPY(カナダドル/日本円)
北米の事情に応じた価格の動き方をする のが特徴とまとめられます。
取引の注意点
CAD/JPYの取引は値動きを読みやすい面もありますが、 カナダ国内の情報を取得するのが難しい ので注意しましょう。
CHF/JPY(スイスフラン/日本円)
CHF/JPYはヨーロッパのスイスの通貨と日本円のペアです。
CHF/JPYは 安全通貨と呼ばれるスイスフランと日本円のペアなので値動きは基本的に緩やか です。
取引の注意点
バイナリーオプションではCHF/JPYを選ぶと あまり値動きをしない 点に注意が必要です。
EUR/AUD(ユーロ/豪ドル)
相場が安定した範囲に入ることが多く、緩やかな値動きが目立つ 通貨ペアです。
取引の注意点
EUR/AUDを選んでバイナリーオプションに取り組む際にはレンジ相場ばかりになりがちな点に留意しましょう。 レンジ相場の取引が苦手な人にはあまり向いていない ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類 と考えられます。
EUR/GBP(ユーロ/英ポンド)
ユーロは流通量世界2位、英ポンドは流通量世界4位なので取引量が多い のも特徴です。
取引の注意点
GBP/AUD(英ポンド/豪ドル)
主要通貨ペアの中では特に短時間に大きな変動を起こしやすい と言われています。
取引の注意点
GBP/AUDは 動きのある相場を狙った取引には向いている反面、リスクも高い ことに留意する必要があります。
GBP/USD(英ポンド/米ドル)
GBP/USDは同じ英語圏のイギリスとアメリカの通貨ペアです。
GBP/USDはロンドン時間以降に値動きが活発化する特徴があります。
取引の注意点
NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル)
ただ、 全体として 為替取引に使う傾向が少なく、外貨預金としての投資に用いられています 。
取引の注意点
急劇な値動きが一時的に起こるリスクがある ことを念頭に置いて取引戦略を考えるのが大切です。
USD/CAD(米ドル/カナダドル)
USDが決済通貨という例はあまり多くないので、 チャートが上昇したらカナダドル安、下降した時はカナダドル高 になる点に注意しましょう。
取引の注意点
USD/CADは ニューヨーク市場がオープンしている時間帯を中心に動きますが、ロンドン市場の時間帯から活発化する傾向も強い ので気を付けましょう。
USD/CHF(米ドル/スイスフラン)
USD/CHFはスイスフランの価値がよく反映される通貨ペアです。
USD/CHFは安全かつ安定している通貨であるスイスフランの影響を受けて値動きが小さいのが特徴です。 有事以外にはレンジ相場が継続しやすい ことが知られています。
取引の注意点
値動きが起こりやすいのはロンドン市場がオープンしてから です。
AUD/NZD(豪ドル/ニュージーランドドル)
そのため、この通貨ペアでの 取引はあまり活発ではなく、レンジ相場が継続しやすい 傾向があります。
取引の注意点
オーストラリアもニュージーランドも主な貿易先が中国であることから、AUD/NZDは中国経済の影響を受けやすい 通貨ペアです。
ターボ(短期取引)の通貨ペアは7種類
ハイローオーストラリアでは、短時間で取引ができる「ターボ取引」も人気があります。
AUD/JPY(豪ドル/日本円)
AUD/USD(豪ドル/米ドル)
EUR/JPY(ユーロ/日本円)
EUR/USD(ユーロ/米ドル)
GBP/JPY(英ポンド/日本円)
NZD/JPY(ニュージーランドドル/ 日本円)
USD/JPY(米ドル/日本円)
上述の内容と比較するとわかりますが、 ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類 基本的に 取引がよく行われている主要な通貨ペアが厳選 されています。ターボ取引を使っていきたい人は、まずこの7種類から攻略していくと良いでしょう。
通貨ペアの選び方を戦略別に解説
通貨ペアの選び方のコツはバイナリーオプションの戦略によって異なります。
取引する時間帯で選ぶ
日中に取引する場合
日中にバイナリーオプションに取り組むなら、東京市場に着目した取引がおすすめです。
基本的にはクロス円の通貨が値動きを起こしやすい ため、以下のような通貨ペアが狙い目になります。
USD/JPY
EUR/JPY
GBP/JPY
AUD/JPY
なお、 東京市場がオープンしている時間帯は9:00〜15:00 です。夕方からはアメリカやヨーロッパの市場も動き出すので、相場の変化に注意しましょう。
夕方~夜間に取引する場合
夕方~夜間にバイナリーオプションに取り組む際にはロンドン市場とニューヨーク市場を対象とします。
この時間帯は 世界的に取引量が多いので、米ドルやヨーロッパ圏の通貨とのペアであれば比較的取引しやすい と言えます。
なお、各市場のオープン時間は ロンドン市場が17:30〜01:30、ニューヨーク市場が23:30〜06:00 です。サマータイム期間については以下の記事でご確認ください。
バイナリーオプションはサマータイムでズレる?【夏時間と冬時間って何?】 サマータイム制度は日本では取り入れられていませんが、海外では一般的に取り入れられている制度です。 バイナリーオプションのように外貨.
取引方法で選ぶ
ハイ/ロー取引
ハイ/ロー取引の場合は、ある程度の時間的な余裕を持って価格が上がるか下がるかを予測すると良いでしょう。 トレンド相場では一定時間にわたって安定した値動きを起こしやすい ので、ハイ/ロー取引をしやすいと言えます。
逆に レンジ相場が継続しやすいAUD/NZDやCHF/JPYなどは順張りには向いていない ので注意しましょう。
ターボ取引
ターボ取引では短時間の取引になるので、大きな変動が起こりやすい相場を狙って取引をするのが重要です。通貨ペアを選ぶときにも、 急激な値動きが頻繁に発生するものを選び出す必要があります 。
他にも タイミングによってはEUR/USDなども候補にできる ので、相場の様子を見ながら取引しやすい通貨ペアを探し出してエントリーするようにしましょう。
スプレッド取引
スプレッド取引では、スプレッド幅を超える値動きが起こらないと勝てません。そのため、 できるだけ短時間で大きな価格の動きがある通貨ペア を選定するのが重要となります。
逆に 値動きがあまり起こらないCHF/JPYやUSD/CHFなどは、スプレッド取引には向いていない でしょう。
ハイローオーストラリア初心者におすすめの通貨ペアは?
ハイローオーストラリアでのバイナリーオプションにまだ慣れていない初心者はどの通貨ペアを選んだら良いのでしょうか。
USD/JPY(米ドル/日本円)
初心者にもっともおすすめなのはUSD/JPYです。 政治や経済、金融などのあらゆる情報が手に入りやすい二国の通貨ペアなので、相場の動向が読みやすい のが魅力です。
東京時間からニューヨーク時間まで値動きがある ので、日本人にとってバイナリーオプションはやりやすい通貨ペアと言えます。通貨の選び方で悩んだときにはまずUSD/JPYから始めてみましょう。
EUR/JPY(ユーロ/日本円)
ユーロ経済圏は国家数が多いので相場の動き方を予測しにくく、情報収集はやや大変になりますが、EUR/JPYは 比較的値動きが安定していることからリスクの低い取引が可能 です。
ユーロ圏は情報量が必要ではあるものの、人気の通貨ということもあって国内で情報が十分に流通しています。 ニュース情報を見て相場を読む力を養うのに適している 点でも初心者におすすめの通貨ペアです。
バイナリーオプション・ファンダメンタルズ分析の基礎講座【情報収集や実践手法まで公開】 バイナリーオプションでは「ファンダメンタルズ分析(ファンダメンタル分析)」の活用が重要だと言われています。 取引を始めたばかりの初.
EUR/USD(ユーロ/米ドル)
順張りに慣れてきた初心者ならEUR/USDがおすすめです。EUR/USDは トレンドが発生しやすく、継続もしやすいことから安定して順張り戦略ができます 。
ハイローオーストラリアを通貨ペアで攻略するコツ
ハイローオーストラリアでは17通貨も候補があるので、どの通貨ペアを使ったら攻略できるのかがわからずに迷いがちです。ここで一覧にして説明してきた内容からわかるように、通貨ごとに特徴を持っていて、ペアにするとさらにその特性が広がります。
バイナリーオプションで勝つには、個々の通貨ペアの特徴を把握してトレードに活かすことが不可欠 です。自分にとって勝ちやすい通貨はどれなのかを見極め、自分自身のトレード手法やトレードスタイルに合った選択を臨機応変にできると、飛躍的に成績が良くなっていくでしょう。
ここは個人の努力では限界があるので、 プロのトレーダーが経験を通して培ってきたノウハウを得て取引に挑む のが良いでしょう。
私のLINEでは、通貨ペアに関することはもちろんハイローオーストラリアやバイナリーオプション攻略に役立つ有益な情報を配信しています。
私のノウハウを、ぜひあなたのトレードに取り入れていってください。ご連絡をお待ちしております。
ハイローオーストラリアで取引を行う際には、通貨ペアの選択肢が多いことを念頭に置いて、相場に合わせてうまく使いこなしていくことが大切です。 バイナリーオプションでの勝ちやすさは通貨選びによって大きく変わります ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類 。
この記事を通して、通貨の性質によって値動きのパターンにも違いがあるのがよくわかったでしょう。 ハイローオーストラリアなら多数の候補から通貨を選べるというメリットを活かしたトレードも可能 です。
スマホOK!ハイローオーストラリアの口座開設の方法【登録手順・必要書類・審査時間まで詳しく解説】 「ハイローオーストラリア(HighLow.com)」の口座開設は、スマホで5分もあれば完了します。 本記事では、口座開設に必要な書.
ハイローオーストラリアの通貨ペアの種類や選び方を徹底解説!
ハイローオーストラリア ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類
- ハイローオーストラリアの通貨ペアについてわかる
- 主要な通貨ペアの特徴がわかる
- トレードをするうえでの通貨ペアの選び方がわかる
バイナリーオプションを行う上で「 通貨ペア 」の知識は欠かすことができませんがしっかりと理解していますか。
もしハイローオーストラリアの 口座開設 をまだされていない方は以下のリンクから完了させておきましょう(口座開設・維持費は無料で5分程度で完了します)。
- 1 通貨ペアとは?
- 1.1 ハイローオーストラリア取引画面での通貨ペアの選び方
- 1.2 ハイローオーストラリアの通貨ペアの種類
- 2.1 USD/JPY(米ドル/日本円)
- 2.2 EUR/USD(ユーロ/米ドル)
- 2.3 EUR/JPY(ユーロ/日本円)
- 2.4 GBP/JPY(英ポンド/日本円)
- 2.5 AUD/USD(豪ドル/米ドル)
- 3.1 取引量が多い通貨ペアを知る
- 3.2 取引時間帯で通貨ペアを選ぶ
通貨ペアとは?
通貨ペアとは、為替取引を行う際に使用される2ヵ国の通貨の組み合わせのことです。
ハイローオーストラリア取引画面での通貨ペアの選び方
ハイローオーストラリアの通貨ペアの種類
利用できる通貨ペアが多いということは、それだけトレードの選択肢が多くなる ということなので、 ハイローオーストラリアを利用するだけで、他のバイナリーオプション業者を利用しているよりも有利 だということですね。
稼げる海外バイナリー比較
2020年3月27日 2020年5月18日
こちらでは、 ハイローオーストラリアでおすすめの通貨をご紹介 しています。
- この記事でわかること
- ハイローオーストラリアの通貨ペア
- ハイローオーストラリアのおすすめ通貨
1. そもそも通貨ペアとは
- 主な通貨ペア
- USD/JPY(ドル円)
- USD/JPY(ユーロ円)
- EUR/USD(ユーロドル)
- GBP/USD(ポンドドル)
- GBP/JPY(ポンド円)
1-1. 通貨ペアの価格の見方
通貨ペアにはそれぞれ価格がありますが、 基軸通貨(左)がいま決済通貨(右)でいくら という表記がされます。
USD/JPY 110.5 → 1ドルが110.5円で取引されている
EUR/USD 1.10 → 1ユーロが1.10ドルで取引されている
EUR/JPY 120.5 → 1ユーロが120.5円で取引されている
2. ハイローオーストラリアの通貨ペア
ハイローオーストラリアには、HIGHLOWとTURBOという取引方法がありますが、 HIGHLOWで取引できる通貨ペアは17種類、TURBOでは7種類 となっています。
通貨コード 国名 AUD(ドル) オーストラリア CAD(ドル) カナダ CHF(フラン) スイス CNY(人民元) 中国 EUR(ユーロ) ユーロ GBP(ポンド) イギリス HKD(ドル) 香港 JPY(日本円) 日本 NZD(ドル) ニュージーランド TRY(リラ) トルコ USD(ドル) アメリカ AUD/JPY, AUD/NZD, AUD/USD, CAD/JPY, CHF/JPY, EUR/AUD, EUR/GBP, EUR/JPY, EUR/USD, GBP/AUD, GBP/JPY, GBP/USD, NZD/JPY, NZD/USD, USD/CAD, USD/CHF, USD/JPY
AUD/JPY, AUD/USD, EUR/JPY, EUR/USD, GBP/JPY, NZD/JPY, USD/JPY
3. ハイローオーストラリアのおすすめ通貨
3-1. USD/JPY(ドル円)
安定したトレンドが出来やすい
また日本円は信用があり、経済が不安定になると日本円が買われる( LOW )といった特徴もあります。
- ドル円がおすすめの理由
- 相場が安定している
- 経済が不安定になると日本円が買われる
- 企業情報や株価などの情報で分析できる
3-2. EUR/USD(ユーロ/ドル)
ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類 トレンドが出ると素直に進む通貨ペア
- ユーロドルがおすすめの理由
- 相場が安定している
- トレンドがはっきりと出る
- 時間帯などで取引できる
3-3. GBP/JPY(ポンド円)
その理由は、昨今の イギリスEU離脱といった経済状況から値動きが大きい という特徴があるから。
値動きするときはガクッと動く
- ポンド円がおすすめの理由
- 値動きが大きい
- 短期取引でねらいやすい
4. 通貨ペアを使った攻略法
4-1. USD/JPYを使ったゴトー日
取引の仕方としては、 午前9時55分まではUSD/JPYでHIGH、それ以降はLOWで取引 です。
そのため9時55分までは HIGH 、それ以降は LOW で取引をすると高い確率で勝てるという攻略法です。
4-2. GBP/JPYを使った相関関係
例えば、ドル円とポンド円は正の相関関係といって、 片方が動くともう一方も同じ方向に動く という特徴があります。
そこで釣られてポンド円も下がると見て、GBP/JPYで LOW をすると、このように勝つことができます。
5. まとめ
ハイローオーストラリアの業者情報
最大ペイアウト2.3倍 ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類 でとにかく稼げる業者!無料で使えるデモがあるので初心者も安心。出金手数料無料+翌日出金対応はここだけ!今なら 最短5分の無料口座開設で5,000円のキャッシュバック が貰える!
ハイローオーストラリアでは、 口座開設して入金するだけで5,000円のキャッシュバックが貰えます 。これを使って負けてもマイナスとならないので、試して絶対に損はありません。
【驚愕】バイナリーオプション初心者が勝てる通貨ペアはこの1つだけ
バイナリーオプションやりたい。必要なものってなんやろう? ハイローオーストラリアで勝ちやすい通貨ペアは2種類 今回は上記の疑問にお答えします。 本記事の内容 バイナリーオプションでやること バイナリーオプションに必要なもの バイナリーオプションで注意が .
【初心者向け】ハイローオーストラリアの取引ルールと禁止事項を解説します
ハイローオーストラリアの取引ってどんなルールなん?やったらアカンこととかあるん? アカンことやってしもたら口座凍結とかになる可能性はあるで。YAMI 今回は上記の内容を深掘りして解説します。 本記事の .
【仮想通貨】ハイローオーストラリアはビットコインの取引が可能?
ハイローオーストラリアってビットコインの取引できるん??? 今回は上記の疑問にお答えします。 本記事の内容 ビットコイン取引が不自由なく可能になった ビットコイン以外にも仮想通貨が2種類取引できる ハ .
【口コミ評判】ペイリンクジャパン(ハイロー)は怪しいのか調べてみたら詐欺だった
ハイローの入金先がハイローオーストラリアじゃなくでペイリンクジャパンってとこやねんけど、ホンマに入金して大丈夫なん? 今回は上記の疑問にお答えします。 本記事の内容 ペイリンクジャパンの口コミ評判 ペ .
【簡単攻略】バイナリーオプション初心者の勉強はこの3つでOK
バイナリーオプションを始めようと思ってるんやけど、別に勉強とかいらんよな? 今回は初心者向けに上記の疑問にお答えします。 本記事の内容 初心者が勉強するべき3つの手法 初心者はそんなに勉強しなくていい .
関連記事
コメント