※トレイリング・ストップが設定された保有ポジションには、注文番号のアイコンに「T」マークがつきます。
海外FXでトレーリングストップは不利?効果的な使い方・オススメ業者3選
本サイトでは、出金拒否する取引所など、悪質な海外FX取引所を注意喚起しております。読者様がなるべく不利益を被らないよう細心の注意を払っておりますが、情報の正確性その他一切の事項についてを保証をするものではありません。当サイトではあくまでも情報提供を目的としており、特定のFX会社に勧誘をするものではございません。お申込みにあたっては、事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。また、当サイトは日本居住者を対象としたものではありません。
1.トレーリングストップとは損失は抑えながら利益確保する投資手法
トレーリングストップ(Trailing stop)とは 変動する価格に応じて、ロスカットするポジションを変更していく手法 になります。
2.トレーリングストップの2つの特徴・メリット
価格変動に合わせてロスカットポジションが修正されるので、 大きく負けるといった事がなく利益を獲得しやすいのが最大の魅力です。
2-1.損失を最小限に抑えながら利益の最大化が行える
設定するだけで後は放置プレーとなるわけですが、設定したポジションは価格変動に応じて変化するので大きく損失を出したりすることもなく、一定以上の利幅がある状態まで来れば、ロスカットポジションが更新され、ロスカットポジションでも含み益がでる状態になり、ロスカットされても負けがなくなり、トレンドが伸びればさらに利益が伸ばせるのです。 効率的に利益を最大化する事が可能です。
2-2.長期トレーダー向けの投資手法である
トレーリングストップは確かに便利な手法ではありますが、 扱いはとても難しい ものです。
3.トレーリングストップの2つのデメリット
トレーリングストップの最大のデメリットは、 上昇傾向である相場が一時的に急激に下がった事で、設定していたポジションでロスカットしてしまう こと。
3-1.上昇相場が一時的に下がった時にロスカットしてしまう
一見、大変便利な投資手法のように思ますが 上昇傾向にある相場がいきなり急激な下落を見せた時には、対応できない デメリットがあります。
3-2.海外FX初心者が取り組むには設定が難しい
ある程度海外FXトレードに慣れている方であれば、価格相場の動きが予測できるかもしれませんが、 FX初心者にはあまりにもハードルが高いでしょう。
4.トレーリングストップに関する評判・口コミ
トレーリングストップ投資手法に関するネット上の評判や口コミは、 結論からいって大変良いと言えます。
トレーリングストップについて解説!効果的な使い方からトレーリングストップを活用しやすい海外FX業者を紹介
海外FXの基礎知識
トレーリングストップとは
トレーリングストップとは、あらかじめ設定しておくことで、 価格が変動するにつれてロスカットする基準も自動的に変動 し、大きな損失が出る前に損切りできる取引手法です。
時系列 | 為替レート | ロスカットライン | 決済額 | 利益 |
1 | 105円 | 104円 | – | – |
2 | 106円 | 105円 | – | – |
3 | 107円 | 106円 | – | – |
4 | 106.5円 | 106円 | – | – |
5 | 108円 | 107円 | – | – |
6 | 107円 | 107円 | 107円 | 2円 |
トレーリングストップのメリット
トレーリングストップ最大のメリットは、 利益を追求しつつ損失を最小化できる 点ですね。
つまり、トレーリングストップをかけている限りは、いつ、どんなに大きな相場の変化があったとしても、 最大損失を設定した金額に抑えることができる というわけですね。
さらにトレーリングストップが優れている点は、それだけではありません。トレーリングストップを設定していれば、為替レートが高値を更新する度に、つられてロスカットラインも引き上げられます。つまり上昇相場と下降相場の変わり目等で売り注文を逃すこともなく、 利益をしっかり確定させる=利益の最大化が狙えます ね。
時系列 | 為替レート | 指値取引 | トレーリングストップ | ||||
指値売り設定額 | 決済額 | 利益 | ロスカットライン | 決済額 | 利益 | ||
1 | 105円 | 102円 | – | – | 102円 | – | – |
2 | 108円 | 102円 | – | – | 105円 | – | – |
3 | 110円 | 102円 | – | – | 107円 | – | – |
4 | 107円 | 102円 | – | – | 107円 | 107円 | 2円 |
5 | 102円 | 102円 | 102円 | -3円 | – | – | – |
このように、 損失は自身で指定する許容範囲内で抑えつつ、利益を取り損なう機会損失も抑えることができる 点がトレーリングストップ最大の魅力と言えるでしょう。
トレーリングストップのデメリット
時系列 | 為替レート | 指値取引 | トレーリングストップ | ||||
指値売り設定額 | 決済額 | 利益 | ロスカットライン | 決済額 | 利益 | ||
1 | 105円 | 102円 | – | – | 102円 | – | – |
2 | 107円 | 102円 | – | – | 104円 | – | – |
3 | 108円 | 102円 | – | – | 105円 | – | – |
4 | 105円 | 102円 | – | – | 105円 | 105円 | 0円 |
5 | 107円 | 102円 | – | – | – | – | – |
6 | 110円 | 102円 | 110円 | 5円 | – | – | – |
トレーリングストップの効果的な使い方
狙い目は相場の急騰・急落後の反発
保有ポジションにおけるロスカットの幅をコントロールできるトレーリングストップですが、エントリー時にも使うことができます。そしてエントリーポイントとして設定する場合、為替相場の急騰・急落時がおすすめですね。これは 相場の反発を利用した利益獲得が狙える ためです。
ロスカットポジションの設定は定期的に調整
トレーリングストップは、設定すれば高値・安値に応じて自動で売買価格ラインを調整して取引してくれる優れものですが、ポジションの設定値は、 その時々の相場の流れを見て調整 するようにしましょう。
トレーリングストップとストップレベルの関係性
トレーリングストップを設定する際に注意すべきなのが、ストップレベルです。ストップレベルとは、指値注文や逆指値注文、トレーリングストップを設定する際に、その時点の為替レートから 最低限あけなくてはならない為替レート幅 のことですね。
MT4でトレイリング・ストップを使う目的(利点)と欠点は何ですか?
Axiory
TitanFX
XM
XM
ページナビゲーション
- ホーム
- FAQ
- MT4でトレイリング・ストップを使う目的(利点)と欠点は何ですか?
最近のコメント
わんちゃん のコメント
gggggg のコメント
Kinjo のコメント
Kinjo のコメント
********* のコメント
GWも休み のコメント
海外FX会社
仮想通貨取引所
新着情報・お知らせ
- SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始 海外FXでトレーリングストップは不利
- XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 - ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
- HotForex(ホットフォレックス)が、ブランド名を「HFM(HF Markets、HFマーケット)」に変更
- easyMarkets(イージーマーケット)が、MT5口座を提供開始 - MT5(メタトレーダー5)は変動スプレッド
- AXIORY(アキシオリー)より、公式ウェブサイトの大幅リニューアルのお知らせ
重要なお知らせ
- SuperForex(スーパーフォレックス)より、模倣サイトを使った詐欺に関する注意喚起
- AXIORY(アキシオリー)より、模倣サイトおよびAXIORYを名乗る偽メールに関する注意喚起
- HotForex(ホットフォレックス)より、偽装サイトに関する注意喚起
- XM(XMTrading)より、偽サイトや偽アプリに関する注意喚起 - 詐欺に注意
- AXIORY(アキシオリー)より、お中元ボーナスキャンペーンに関する大切なお願い
- 廣常智輝(広常智輝、ひろつねともき、Tomoki Hirotsune、徳島県名西郡石井町在住)への警告
キャンペーン
- XMTrading 口座開設ボーナス 3,000円
- FBS x レスター・シティFC サイン入りグッズ 10名様
- MiltonMarkets 30%入金ボーナス
- SimpleFX スプレッド・キャッシュバック 25%
- HFM × みんなで海外FX 口座開設キャッシュバック 最高10万円
- OXSecurities 損失補填ボーナス 最大250ドル
キャンペーンとボーナス
ニュース・リリース
コントラクト
みんなで海外FXは、個人投資家・トレーダーのためのFX・株式投資総合情報サイトです。 日本国外の証券会社(海外証券会社)、日本国外のFX会社(海外FX会社)の情報を中心に、投資用の各種海外口座における会社選びや口座選びの安心と安全の目安を提供します。 これから海外口座で投資(FXや株式、CFDなど)を始める方も、既に海外口座をご利用でも、どんな方でもご利用いただける情報の提供を行っています。 2016年より、海外取引所を中心に仮想通貨取引所および仮想通貨販売所の掲載を開始しました。
投資は、開始される前に市場の仕組みや各社の定める規定や契約を十分に認識し、取引システムの操作方法への理解を深めていただく必要があります。 金融サービスガイドやリスクの説明は、各社のサポートデスクまでお問い合わせください。 取引を開始される前に、金融サービスガイドやリスク説明をお読みいただくようお願いいたします。 いついかなる場面でも、必ずご自身の意思で投資を開始されてください。
みんなで海外FXが提供する全てのサービス及び全ての情報は、FXや株式投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。あわせて、当サイトは、主にユーロ圏在住の日本語スピーカーの方へ向けたものであり、日本在住の方を勧誘することを意図したものではありません。 みんなで海外FXに含まれる市場分析やその他情報は全て個人の見解であり、情報の正確性・普遍性などにおきまして一切の保証・確約をするものでもございません。みんなで海外FXの情報やその内容につきましては万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についてもみんなで海外FXおよび本情報提供者は一切の責任を負うものではないことを予めご了承ください。 みんなで海外FXでは、各種の投資商品及び投資におけるアドバイスは提供しておりません。 みんなで海外FX上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございます。 ユーザーは、FX会社(海外FX会社、海外FX業者、海外証券会社)の選択、取引口座(海外口座、海外FX口座、証券口座)の開設、資金のご入金、投資行為、その全てをご自身の責任で行うものです。みんなで海外FXは、ユーザーのどのような行為であってもユーザーの責任のもとで発生したいかなる損害に対して責任を負いかねます。 実際に利用する取引口座の設定や環境(スプレッド、ロスカット、マージンコール、取り扱い銘柄など)必ずご自身でご利用となるFX会社(証券会社)にてご確認ください。 みんなで海外FXは、ユーザーが利用するFX会社(証券会社)が提供するサービスにつきまして、一切の責任を負わず、FX会社はみんなで海外FXが提供するサービスに責任を負いません。ご利用のFX会社とみんなで海外FX、それぞれに対しユーザーがその全責任を負う必要があります。 上記されるユーザーの責任につきましては、みんなで海外FXにFXや株式投資だけではなく掲載される全てのファイナンシャル・サービス(電子マネー、オンライン・ウォレット、市況配信サービスなど)においても同様です。投資の抱えるリスクについて十分にご理解とご納得の上でお取引してください。
FXにおけるストップロスとは?設定方法もわかりやすく解説!
FXにおけるストップロスとは、最初の取引とは逆方向に変動するボラティリティの高い市場において、損失を抑えるためにブローカーが提供する機能です。これは、エントリー価格から一定のpips分離れた額(ストップロスレベル)を設定することで機能します。ストップロスは、ロングにもショートにも設定できるため、あらゆるFX戦略に役立つツールです。 trading strategy.
なぜストップロス注文が重要なのでしょうか?
ご覧のように、一般的な通貨ペアのほとんどで、半分以上の勝率となっていますが、 資金管理 が悪かったため、全体のバランス的にはまだ損失を出しています。
多くのトレーダーがお金を失う理由の記事で、デイビット・ロドリゲス氏は、トレーダーがこの問題を克服するには、 少なくとも ストップロスと同じくらいの利益目標を探すだけでよいと説明しています。つまり、トレーダーが50 pipsのストップでポジションをオープンした場合は、最低でも50 pipsの利益目標を探します。
FXのストップロス戦略
このトレーダーは、万が一予測が外れた場合には、あまり多くの資金を失わないよう、取引がうまくいくように十分な余裕を持たせたいと考えています。そのため、開始したすべてのポジションに50 pipsの逆指値を設定しました。ストップまでの距離と同じくらいの利益目標を設定したいので、すべての指値注文は最低でも50 pipsに設定されています。すべてのエントリーに対してリスクとリターンの比率を1対2に設定したい場合は、開始するすべての取引について、逆指値を50 pipsに、指値を100 pipsに設定すればよいのです。
つまり、先ほどの例のように、トレーダーが100 pipsのリミットで50 pipsのストップロスを設定している場合、ボラティリティの高い市場と安定した市場では、その50 pipsのストップはどのような意味を持つのでしょうか?
安定した市場の場合50 pipsは大きな動きとなりますが、ボラティリティの高い市場では、同じ50 pipsでも小さな動きと考えられます。アベレージ・トゥルー・レンジやピボットポイント、価格変動のようなインジケーターを使うことで、トレーダーは最近の市場情報を使って、より正確にリスク管理オプションを分析することができます。
これはトレーダーにとっていくつかの利点があり、ブレイクイーブン と呼ばれるエントリー価格にストップを移します。 これにより、EUR/USDが反転してトレーダーに不利な動きをしても、ストップが最初のエントリー価格に設定されているため、少なくとも損失を被ることはありません。
仮に、トレーダーがEUR/USDを1.3100で購入し、最初のストップを1.3050に設定した場合、EUR/USDが1.3110まで上昇すると、ストップが10 pips上の1.3060に調整されます。EUR/USDがさらに1.3120まで、つまり10 pips上昇すると、ストップは再び10 pips、1.3070まで調整されます。このプロセスは、ストップレベルに到達するか、トレーダーが手動で取引を終了するまで続きます。
海外FXでトレーリングストップは不利
トレイリング・ストップ(T/S)とは、損切り値(S/L)が相場の値動きに応じて、有利な方向に自動的に更新されていく注文方法で、 トレンドが出ている相場で利益を追求したいとき に便利です。
トレイル幅を設定すると、現在価格からトレイル幅分の価格差を保って損切り値が自動で更新されます。
【例】
①トレイリング・ストップ注文を設定する 海外FXでトレーリングストップは不利
買いの保有ポジションに対して、トレイル幅100pips(1,000points)でトレイリング・ストップ注文を設定します。※この時点では、損切り(S/L)は設定されません。
②トレイリング・ストップ注文が損切り(S/L)を自動で設定する
新規注文の約定価格99円から100pips(1,000points)上昇した100円の時点で初めて、
99円に損切り(S/L)が自動で設定されます。(決済逆指値(売)注文)
③トレイリング・ストップ注文が損切り値(S/L)を自動で切り上げる
相場が上昇しても、100pipsの損切り幅は維持され、相場の上昇に合わせて損切り値(S/L)も 自動で切り上がり ます。⇒図の例では、価格が102円まで上昇し、 損切り値も101円まで切り上がりました。
④切り上がった損切り値(S/L)で決済される
相場が下落し、価格が101円まで下がったところでトレイリング・ストップ注文による損切りの決済注文が発注されます。
※一度切り上がった損切り値(S/L)は 固定のまま維持 されるためです。
※もし相場が再び上昇する場合は、再び100pipsの損切幅を維持して損切り値(S/L)は切り上がります。
トレイリング・ストップ注文(T/S)の注意事項
トレイリング・ストップ注文の設定方法 海外FXでトレーリングストップは不利
MT4ターミナルウィンドウの「取引」タブから設定したい保有ポジションを選んで、右クリックメニューの「トレイリング・ストップ」にマウスオーバーします。
トレイリング・ストップ注文の取消方法(キャンセル)
MT4ターミナルウィンドウの「取引」タブから保有ポジションを選んで、右クリックメニューの「トレイリング・ストップ」にマウスオーバーします。
表示されるリストの中から、「無し」または「全て削除」を選ぶとトレイリング・ストップ注文の設定が取り消されます。
※トレイリング・ストップが設定された保有ポジションには、注文番号のアイコンに「T」マークがつきます。
①「無し」・・・選択した保有ポジションに設定したトレイリング・ストップ注文(T/S)のみが取り消されます。
②「全て削除」・・・選択した保有ポジションだけでなく、設定した 全てのトレイリング・ストップ注文(T/S) が取り消されます。
━スプレッド広告に関する注意事項
ホームページ上で表示しているスプレッドは、重要経済指標発表時、突発的事象の発生時、流動性が著しく低下した時の他、
為替相場急変時に変更される場合があります。
━リスク警告
・外国為替証拠金取引は、ハイリスク、ハイリターンな取引であり、元本は保証されません。
・取引対象である通貨の価格の変動により損失が発生することがあります。
・お客様が当社に預託した証拠金を担保として、実際に多額の通貨を取引することから、外国為替相場の変動が損益に与える影響は、証拠金と取引額の倍率に従って大きく増幅され、その損失額が証拠金額を上回ることがあります。
・必要証拠金(取引において最低限必要である資金)は取引額の4%以上の額となり、レバレッジは、最大25倍となります。
・当社の提示するビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)には差(スプレッド)があります。相場急変により、ビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)のスプレッド幅が広くなったり、意図した取引ができない可能性があります。
・取引システムまたは金融商品取引業者及びお客様を結ぶ通信回線等が正常に作動しないことにより、注文の発注、執行、確認、取消しなどが行えない可能性があります。
・各国の金利水準は、時として大きく変動することがあり、FX取引に係る日々のスワップポイントにも影響します。また、取引対象である通貨の金利の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じることもあります。
・口座管理費及び取引手数料は無料です。なお、EA/スクリプトを使用したお取引にはEA/スクリプト取引手数料がかかります。お取引に際しては、取引説明書(契約締結前交付書面) 等の内容を十分にご理解いただき、ご自身の判断と責任においてお取組みください。
Copyright © Goldenway Japan Co.,Ltd.
All Rights Reserved.
ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社
第一種金融商品取引業者
関東財務局長(金商)第258号
一般社団法人 金融先物取引業協会 加入
一般社団法人 日本投資顧問業協会 加入
コメント