各セミナーでは、「楽しく学べてためになる」と参加者から人気の講師。後日の個別相談会でも顧客目線を重視。
トレーダーズアカデミーでは、月2回の補講授業を担当して、主に投資家心理を中心に講義しています。
東京都出身
円安時代に資産防衛を~FX初心者向け公式YouTubeチャンネルを新設『外為どっとコム 公式FX初心者ch』~
『外為どっとコム 公式FX初心者ch(以下、FX初心者ch)』は、FXを始めてみたい個人投資家へ向け、『外為どっとコム 公式FX動画ch』のサブチャンネルとして開設いたしました。
メインチャンネルである『外為どっとコム 公式FX動画ch』では、主に投資経験のあるFX個人投資家へ向けた、幅の広い外国為替情報を発信しておりますが、今回新設した『FX初心者ch』は、FX初心者へ向けた内容に特化しており、より基礎から学べる内容を発信してまいります。
また、メインチャンネル『外為どっとコム 公式FX動画ch』は、このたびチャンネル登録者数が4万人を突破いたしました。(2022年5月時点)
同チャンネルは従前より外国為替市場の識者による見通し動画を多数配信しており、日々多くの投資家の皆さまにご視聴いただいておりますが、空前の円安相場による外国為替への関心が高まったことによりチャンネル登録者の増加が加速いたしました。日々円安が進行する際には臨時動画の配信を行うなどで情報発信に努めたことも登録者数増につながったと考えております。
https://www.youtube.com/channel/UCjxLGpsR3OfSFtP7T2513Bw/
【動画一覧(一部)】
・【FX超初心者】FXをはじめるにはいくらお金が必要?
・【FX超初心者】FXではどうやって利益を出すの?「はじめたくなるFX!スルスルわかる」
・【FX初心者さん向け】「円が安くなるのはどんなとき?今の円安を考える#2」【FX脱初心者塾】
・初心者向け「給料3つの振り分け」おカネの研修 By外為どっとコム総研
https://www.youtube.com/user/gaitamest
【再生リスト(一部)】
・酒匂隆雄の週刊独り言/FXお悩み相談室
・マット今井 実践トレードのつぼ
・井上義教の明快!テクニカルレビュー
・これからはじめるFXテクニカル教室
・FXライブ配信!【実践リアルトレード・トレード戦略】(外為どっとコム総研主催)
今後も外為どっとコムでは、お客様と FX とのよい出会いのきっかけとなり、FX を通じて人生がよりよく豊かなものになるお手伝いができるよう、引き続き全社一丸となって各種機能・サービスのさらなる拡充に注力いたします。
FXセミナーでは何が学べる
FX関連サービス
投資助言サービス(定期購読)
鹿子木健の勝ちパターンシグナル
動画Eラーニング講座(受講料一括/分割払い)
鹿子木式FX勝ちパターントレード講座(ベーシックコース)
鹿子木式FX勝ちパターントレード講座(アドバンス)
鹿子木式勝ちパターンABCセミナー動画版
FXで勝つための資金管理の技術
電子ブック教材・動画教材(購入費一括/分割払い)
初心者を卒業したい人のためのFXチャート分析の技術
Ken Kanakogi’s Ten Winning Patterns of Forex The Complete Manual
投資ツール
鹿子木式FX勝ちパターン1(PT1)自動表示インジケータ
FX個人レッスン/
資産防衛コンサルティング
鹿子木相場塾
プライベート投資顧問(個人向け)
プライベート投資顧問(法人向け)
無料メール講座
鹿子木式FX勝ちパターン
FXで負けない人になるためのトレード講座
おすすめFX会社一覧
ヒロセ通商株式会社
ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社(FXTF)
OANDA Japan
※1 弊社コンプライアンス基準によりお勧めできるFX会社を掲載しています。審査の上、順次追加予定です。
※2 お勧めFX会社は、掲載時点での情報です。お客様にお勧めできない状況が生じた場合はお勧め一覧から削除させていただくこともあります。
※3 お勧めすることをもって、当該FX会社が倒産しない、利益が出やすいなどの便宜を保証するものではないことをご理解ください。
〔株式会社メデュ・FX会社選定コンプライアンス基準〕
①自己資本比率が400%以上であること
②誠実に金融商品取引法を遵守する姿勢があること
③過去に重大な事故を起こしていないこと
④顧客の不利益につながる直接・間接の行為がみられないこと
⑤信義に照らし弊社がお勧めできること
株式会社メデュ
近畿財務局長(金商)第409号
加入協会:日本投資顧問業協会
会員番号:022-00283
〒561-0885
大阪府豊中市岡町8-11
シティヒルズウオアサ603号室
TEL/FAX FXセミナーでは何が学べる 06-6151-9706
平日 9:00-14:00
メールフォームでのお問合せ
コメント