インサイダー取引

デモ取引

デモ取引
IPOやバイアウトを目指す急成長企業に数万円から投資可能!ESG企業の募集案件も多数

外為オンラインの評判は?デモ取引や自動売買対応で初心者にもおすすめ

外為オンライン,評判

・iサイクル2取引手数料無料キャンペーン(2021年4月1日~2021年6月30日) デモ取引
「iサイクル2取引」にかかる手数料が期間中無料となる。外為オンラインの独自システム「iサイクル2取引」は、必要な設定をしておくだけで自動注文を繰り返す取引方法だ。自身で決めたルールに基づいて自動で取引するため、自分で売買しているとどうしてもタイミングを逃してしまうという人にこそおすすめだ。生活が忙しく、FX取引に時間を割けない人もこれを機に試してみるといいだろう。

外為オンラインを利用するメリット・デメリット

●外為オンラインを利用するメリット

・自動売買に対応

・投資家のポジションをチャートに表示

・豊富な情報量

●外為オンラインを利用するデメリット

・スプレッドが広い傾向

<通貨ペアごとのスプレッド>
・米ドル/円:0.9銭
・ユーロ/円:1.9銭
・英ポンド/円:3.4銭
・豪ドル/円:3.2銭
・NZドル/円:3.6銭

・スワップが少し低い

口座開設の流れ

・ステップ1 口座開設の申し込み

・ステップ2 本人確認書類の提出

<マイナンバーを示す書類>
・マイナンバーカード
・通知カード
・マイナンバー記載の住民票

<本人確認書類>
・運転免許証
・パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書 デモ取引
・健康保険証
・年金手帳
・印鑑登録証明書

株式会社Finatextと提携し、ゲーム感覚で学べるFXデモトレードサービス「トレダビFX」の提供を開始

SMBC日興証券株式会社と株式会社Finatext(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:木下 あかね、以下「Finatext」)が本年6月に締結した業務委託契約(以下「本契約」)を契機として、本日、株式会社Finatextホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:林 良太)の子会社である株式会社K-ZONE(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:木下 あかね、以下「K-ZONE」)が、ゲーム感覚で学べるFXデモトレードサービス「トレダビFX」の提供を開始いたしましたのでお知らせします。「トレダビFX」は、130万人のユーザに愛用されている株式デモトレードアプリ「トレダビ」※のFX版です。

【「トレダビFX」の3つの特長】

【1】初心者向けながらも本格的なFX体験が可能
実際の取引と同様に、リアルタイムの為替レートでデモトレードができます。
注文も成行、指値・逆指値と複数種類があり、本格的なFX取引を体験することができます。

【2】わかりやすくシンプルな操作画面
FX未経験の方でも、直感的な操作で簡単に取引ができますので、ストレスなく取引のやり方が身につきます。

【3】学習コンテンツやコミュニティ機能が充実
FX取引のHow toコラム「スクール」を通じて、基本から学ぶことができます。また、コミュニティ機能では、仲間と交流したり、他のユーザの取引を参考にしたりすることができます。

【「トレダビFX」の画面イメージ】


株式会社Finatextホールディングスについて
株式会社Finatextホールディングスは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。金融サービスのあるべき姿をユーザ視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」をはじめ、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」、投資シュミレーションゲーム等を通じて投資家を増やすための金融サービスを提供する「K-ZONE」と共に、デジタル技術とデータを最大限活用した「生活に寄り添う身近な金融サービス」を展開しています。

株・投信のデモトレードができるサービス4個を徹底比較!本番取引の評判も

SBI証券

株手数料が1日100万円まで無料!早朝・深夜も取引可、Tポイントで投信が買える、ロボアドも

ファンディーノ

株式投資型クラウドファンディング・ファンディーノ

IPOやバイアウトを目指す急成長企業に数万円から投資可能!ESG企業の募集案件も多数

株式投資の最新ニュース

  • 2022/5/27手書き帳票のデジタル移行で企業のDXを支援。サービス開発ベンチャーがFUNDINNOでCF
  • 2022/5/27米スターバックス22年1~3月期、純利益微増。ゼロコロナ政策の中国が重し
  • 2022/5/27エアビー、働く場所や居住地を自由に選択できる環境整備。転居でも給与維持
  • 2022/5/272022.5.27 マーケットレポート【STEPN通貨が暴落】
  • 2022/5/26JPモルガン22年1~3月期、42%減益。ウクライナ侵攻で660億円の損失

株式投資の人気コラム

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チームは、株式投資に関する知識が豊富なメンバーが株式投資の基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる